![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
セルフ飲みのやり方について相談しています。AちゃんとBちゃんの体重や状況を説明し、現在のやり方が辛くなってきたため、手作りのやり方で市販品以外のオススメを求めています。
セルフ飲みで、オススメなやり方ないですか?
Aちゃんは、5.4kgでゲップせずにむせずに飲めます。
セリアのゴム付きのクッションで固定して飲める時あります。
最近クッションをパンチして飛ばされてしまいます。
Bちゃん4.6kgで、吐き戻しがあり元々飲むのに時間がかかります。
今のやり方は、Aちゃんは、ベビー布団に寝んねの状態で、Bちゃんをあぐらの中に入れて同時にあげてます。
同時に泣くことがほとんどです。
今のやり方が、体重が増えてきてしんどくなってきたのと、遊び飲みが始まったからです💦
市販品じゃなくて、手作り出来るやり方だとありがたいです!
- ママリン(7歳)
コメント
![▶6人の怪獣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
▶6人の怪獣
うちはタオルや小さい毛布?で固定してやってました😃
年子で上が居るのでどちらも寝たままの状態でした🥲
ママリン
回答ありがとうございます✨
首を動かしちゃって、ずれてしまい結局持ってあげてるのですが、そんな事なかったですか?
▶6人の怪獣
そんな時もありました😅
なので哺乳瓶を埋める?というかちょっと深めにしてタオルや毛布で固定すると多少動きにくいみたいで、あんまりズレませんでした😊
ママリン
ありがとうございます✨
やってみます!