※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

保育園で正直に状況を伝えたら預かってもらえなくなり、ママたちは悩んでいます。保育園と仕事の両立が難しく、有休を取ることになると困る状況です。

これ言ったら保育園預かってもらえないかもってこと
ちょっと言わないでいたりとかって正直してますか?😂

保育園、真面目に正直に話しすぎると損しませんか?
今日保育園に行った時玄関先で土曜日の夜37.8℃出たことを伝えたら本日預かってもらえなくなりました。
昨日の日曜日、朝には36℃代になってました。

今日はいつも通り熱もなく元気なのだから言わなければ
わからなかったなー!
仕事行きたかったなー!
お休みまた1日消化しちゃった、、、
と悲しい気持ちで帰りました。

仕事しながら保育園ってママさんみんな
子供のことでどんどん有休が減っていきヒヤヒヤしてると思います。
うまくやってかないと本当に
すぐ有休ではなく欠勤扱いでお休みもらわないとでない状況になりそうです。

コメント

みー

24時間以内に熱は出てないですし、症状もないなら預けること出来そうですけどね😅

私ならいいますよ。
だって言うの忘れてたなら仕方ないですが、言わないで何があった時(コロナが出たとか、インフルエンザが出たとか。水痘が出たとか。)私なら自分の責任だと感じてしまうので😅

言わないとバレないと思ってる人はあまり信用したくないです😅

be

土曜日の夜なら
関係ないですよね?
日曜日の夜なら
わかりますけど😣
それ言って休みになるとは
思わないです😭
わたしだったらモヤモヤするわで
どうして休まないと
いけないのか聞きます。笑

かりん❁

嘘は付かないです😅
それでコロナなど、広まったらと思うと...
あとからバレて嘘つきのレッテル貼られたら辛くないですか?

ただ、土曜日の熱なら預かってもらいたかったですね💦
私も保育士ですが、受診済みで風邪症状なく解熱後24時間経てば預かってます。

kかか

通ってる園は、熱でいうと下がってから24時間は登園できないので、一応電話で確認してから連れてってます😊

正直に話さないと、何かあった時に息子のせいで周りに迷惑を掛けてしまうのは、、、自分がされたら嫌なので正直に伝えます😅
でも、夫はそれぐらい言わなくてもいいやんってタイプなので、毎回喧嘩になります💔

もち

同居家族に発熱者がいたら預かってもらえないのですが、言わずに預かってもらったことあります😅
発熱原因はコロナワクチンの副反応です!副反応辛くてとても子供の面倒見れず…
鼻水となも少しなら預けてしまってます💦

土曜日発熱なのに預けられなかったら私ならモヤモヤしちゃいます😅