
3か月の娘が勢いよく飲んだ後に吐いて心配。体重は順調に増えているが、吐き戻しは多い。勢いよく飲むと吐くことがあるが、胃食道逆流症か心配。
3か月の娘の吐き戻しについて。
先程、朝起きてミルクをあげたのですが勢いよく飲みほしたあと、すぐにマーライオンみたいに吐いてしまいました。ゲップをする前でした。吐いた後はケロっとしており、寝てしまいました。
いつも夜中は母乳のみで、普段は起きてからしばらくしてからミルクを欲しがるのですが、今日の夜中は生理が近いせいか出が悪く、足りなかったのか朝かなり泣いたのですぐにミルクを飲ませました。
140ccあげたのですが、ほぼ吐き戻したのでは、という感じです😭
元々吐き戻しは多いですが、今6.1kgと出生時の2.5倍の体重に順調に増えています。
しかしあまりに大量に吐いたので心配になりました😥
前も、勢いよく飲んだ時そういう事がありました。
今小1のお姉ちゃんも、よく吐く子でしたがこんなに吐いた記憶はなく、、
勢いよく飲むと、良くある事でしょうか?
胃食道逆流症なのかな、、とも思っています😥
- ままり
コメント

ごまだんご
飲む量が多かったか、かなり泣いたときに空気を飲んだためミルクごと吐いてしまった可能性のが高いと思いますよ🤗
よく泣いた後に飲ませる時は少し飲ませて落ち着いたらげっぷさせながら飲ませると吐きにくくはなりますよ🙂
同じような吐き方が続く、元気がないなどだと胃腸炎とかの可能性もあるので、続かなければ大丈夫かと!
ままり
ありがとうございます😊
そうなのですね🤫確かに、空気を結構飲んでしまったかもしれません💦それに、勢いよく飲んでいましたし😅
泣いた後は一度に飲ませると良くないのですね😂
今度、少しずつ飲ませるようにしてみます😉