※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょりー
ココロ・悩み

3歳の息子が「死んじゃえ」と言うようになり、親として困っています。子供が理解できるような絵本を通して、死ぬことの重さを伝える方法を知りたいです。

カテゴリがちがったらすいません。長文になります。
そして死という言葉がでるので不快に思われる方はスルーおねがいします。すいません。


3歳の息子が「死んじゃえ」と言うようになってしまいました。

少し前からイヤイヤ期が復活したような感じになっていて、少しでも気に入らない事があると「どっか行け」「あっち行って」はよく言われていたのですが、10日位前にわたしが怒ったタイミングで初めて「ママ死んじゃえ!」と言われました。

旦那も一緒の時だったので旦那がキツく怒り「絶対に言っちゃいけないことだよ!死んだら戻ってこないんだからね!」と言っていました。
そこから2度程死んじゃえと言われています。

わたしはもちろん周りやテレビやYouTubeなどでも「死んじゃえ」という言葉が出るようなものは見ていないとは思うのですが、どこかで聞いて覚えたみたいです。
ただ息子がYouTubeでよく見ている動画に死んでも何度も生き返るゲームもあるので、本当の意味での死ぬ感覚は理解できてないと思います。

言葉自体はわたしにしか言わず、旦那には言ってないので人は選んで言っているようです。
ただ幼稚園に通っているので、もしお友達と喧嘩になった時に「死んじゃえ」や人を傷つけるような言葉を使わないかとても心配です。

正直わたしがうつ持ちで死にたい気持ちがあるので、息子から死んじゃえと言われるとふと死んでもいいのかな…という気持ちが湧くこともあるので自分にとってもキツイです。

とりあえずYouTubeを見せる事はこれから控えるのと、図書館などで簡単な絵本を借りて死ぬ事がどんな事か少しでもわかってもらえれば…と思っているのですが、どうしたら絶対に言ってはいけない言葉なんだと理解してもらえるでしょうか?

コメント

おもち

YouTubeは普通のですか?
キッズYouTubeなら
変なのは出てこないのでいいかもですが….

早く落ち着くといいですね🥺

TT

ただたんに、そういう時期なんだと思います。
パパの叱り方を根気よくで良いと思います!

実際パパやママがいなくなっても平気なお子さんなんでしようか?

うちの長男も[あっち行って!]とか[もうきらい!]とかすぐ言う時期あって、しばらく隠れていたりすると大泣きしてましたよ。

幼稚園から言われたら[そうなんです!どこで覚えたのか‥私も困っててどうしたら良いですかね???]で💡

すくすく子育ての専門家の先生が話してましたが、3~4才の時って話してる風だけど、意思と言葉が結びついていなくて、考えては話してない時期なんだとか。
あまり真に受けなくて良いと思います‼️

deleted user

上の方も仰っている様に普通のYouTubeよりもキッズのYouTubeの方が安全です🥺

我が家にはお仏壇があるのですが、毎日お線香をあげてご飯を置いて娘にじーじ、ばーばご飯どうぞ!と言ってもらっています。おじいちゃんとおばあちゃんは天国にいるんだよ。亡くなったら天国に行くんだよって何と無く理解してるみたいです。あと、夏に飼ってたカブトムシが死んだときも、カブトムシはおじいちゃんとおばあちゃんがいる天国に行ったんだって事は分かっているみたいです。

死んでしまったらどうなるのか...もう会う事が出来ないんだよって分かるような絵本があれば、借りられて見て、どう思った?って息子さんと一緒に考えてみても良いんじゃ無いかなと思いました🥺

私がもし娘に死ねと言われたら、じゃあ◯◯ちゃんがママやパパに死ねって言われたらどう思う?お友達の◯◯ちゃんから言われたらどう思う?って聞いて見て、悲しいし言われたら嫌だなって事を理解してもらいます🥺

はじめてのママリ🔰

そういう言葉のyoutubeじゃなかったのであれば、幼稚園でお友達や上の学年の子が言ってたとかじゃないですかね?

うちの子(年少)も周りの子の影響で下品な言葉や「うっせー」などたまに言っています..
まだ意味を理解している訳ではなく、なんか響きが面白いからマネして言っているという印象があります。

たぶんそういう時期なんだろうなと思います。
我が家も言うたびにそういう言葉は良くないよ。と教えていますが何度か言います..
意味を理解して、言わなくなるまで根気強く注意していくしかないのかなぁと思ってます😣

しょりー


返信が遅れてしまい、また一斉返信ですいません。
コメントありがとうございます。

そういう時期なんだと言ってもらえて少し気持ちが楽になりました。

YouTubeはテレビで見ているためキッズが見れないので一緒に見て、見てもらいたくない動画は違う物にかえるようにしました。
もう少し様子を見て、また言われた時は根気強くダメなことなんだと伝えていこうと思います。