
神戸市東灘区や芦屋市に住むお金持ちの方々の生活について、具体的な日常や食事、休日の過ごし方を教えていただけますか。
しょーもない質問なんですけど
神戸市東灘区、芦屋市などに住んでいる
お金持ちの方どんな生活していますか?💗
変な意味はなく純粋に興味があります🥺💗
ちなみに私は生まれた時から
ガス電気水道は基本止まってるほどの生粋の貧乏人で
ちっちゃい頃から将来の夢は億万長者でした🤣
どんなスーパーに行って、どんな食べ物を食べていて
休日の過ごし方など、知りたいです👀✨
いかりスーパーで買い物して
お家でアフタヌーンティーとかのイメージです😏笑笑
お時間ある方お願いします😌✨✨✨
- ドウェインジョンソン(2歳4ヶ月, 3歳4ヶ月, 4歳5ヶ月, 5歳9ヶ月)

°ʚ(•ө•)ɞ°
知り合いで芦屋に住んでいる方がいるのですが、ドライバーさんがいるらしいです🚗✨

nbd
私の友人は一軒家テラス付きで
ボルゾイって大きな犬を3匹飼っていて生後半年から子供はインターナショナルスクール、クリスマスにも子供連れてクラシックの演奏会を見に行って
自宅でも常にクラシックが流れています笑そしてHERMESのバックなどをよく買っていて趣味はスキューバーダイビングで海外旅行など行きまくり、最近は沖縄で我慢してるようです😂
産後はジムに行ってましたが
しっかり先生付いて
パーソナルジムでした🤣

プチママ
芦屋の幼稚園で勤務している友だちがいますが、
子どもたちDIORのTシャツとか普通に来てると言ってました。
ママたちはママ友の子が誕生日だとハイブランドのプレゼントを渡しているとも言ってましたよー
世界が違いすぎます😱😱

ママリ
親戚が芦屋の六麓荘に住んでいますが、お手伝いさんがいました😳😳

退会ユーザー
尼崎ですが、子供がインターに通ってて授業料が月10万前後です。
うちの子は西松屋の服ばかりですが、女の子で全身ファミリアの子がいます。
それも、サイズピッタリで、汚れもなく、お下がりじゃないんだろなーって感じです。
習い事も1人あたりいくら?ってくらいやってる子ばかりです。
授業料+習い事代だけで15万は超えてそうです。
高卒の初任給以上のお金が1人の子供に使われてます🤣
コメント