※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供の要求にイライラしてしまうことがありますか?特にジュースをこぼされるとイライラします。

子供からの『なんかのみたい』『なんかたべたい』『これあけて』『ふくがぬれた』などなど……

めんんんんんんっっっっっっっどくさくないですか?笑

自分も小さい頃そうだったんだよとかわかりきってても……
『なんで私が何もかもしてあげなくちゃならないの??』って気分になった事がありますか?

自分でしようね、こうするんだよって教えたりするのすらめんどくさくおもったり。
めんどくさくても、こっちがやった方が早いですもんね。

特にイライラするのは、ジュースをこぼした時です。

コメント

mimama

常にそーゆう気分ですよ(笑)
私はまだ1人なのでめんどくさくてもあーー〜ってなりながらやりますがきあさん2人も凄いです!(笑)

deleted user

わかりますー!!!
ほんとにめんどくさいです😭
子供だし仕方ないし出来ないの分かってるけど、自分でお菓子でも着替えでも持ってきてよ…ってなります😅

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

なんかのみたい、なんかたべたいに対して、あれはヤダ、これヤダ言われると、あーめんどくせ!ってなります💦

ままり⭐︎

わかります😂
てかもう喋るのもめんどくさくて無言でお茶用意したり服着替えさせたりします😂
1日1回はちゃんと相手しますがそれ以外は基本無言です🤦‍♀️返事するのもめんどくさいです。笑

はじめてのママリ

うちもそうです。
もう顔が無になります😂

ママリ

皆さんありがとうございました😊
自分だけではなくて案外思われてる方が沢山いてほっとしました(?)
子育てって大変大変!とよく聞いていたけど、いざやり出すと
『大変』ではなくて『めんどくさい』なんだなぁと思います。