
コメント

はじめてのママリ🔰
子供2人(2歳と7ヶ月)ですが、2LDKのアパートです!
引っ越し検討してましたが、入居したかったところが空室なしになってしまったため引っ越しできてません笑
お隣さんと上の子が2日違いで生まれてましたが、鳴き声とか聞こえたとこないです!お互い窓を開けていたら別ですが💦

りんご
現在木造アパートで2DKの1階角部屋です。
うちは幸い、上の方と仲が良く、いつもうるさくて申し訳ないと言うと「子供が静かな方がおかしいから全然大丈夫😄」と言ってくれる方だし、ペットOK物件なのでその辺はお互い様という感じです。
ただ、以前斜め上に引っ越して来た方は、前に住んでたアパートで下の階に住んでる男性にたくさんクレームを言われたりして怖かったから引っ越してきたと言っていました。
たぶんうちも上の方が良い人でなければいろいろ言われてると思います💦
-
サコナ
そうなんですね💦
うちのアパートは全く別室の方と交流がないので、菓子折り持って挨拶に行こうと思います😅- 1月16日

とまと
鉄筋のファミリータイプのマンションの一階に住んでます😊
以前は2階に住んでましたが、クレームが来たので一階で探しました😅
個人的には戸建てで階段があるより、フラットなマンションの方が暮らしやすそうかなと思います。
-
サコナ
やっぱりクレームきますか🥲
赤ちゃんが泣く度に気を使ってストレスがたまりそうで今からもう不安です🥲- 1月16日
-
とまと
多分赤ちゃんで泣いてるうちは来ないと思いますが、
歩き出すと音が響くみたいで😅おもちゃ投げたりもしますし。
下の方が子どもがいないご家庭だったりするとなかなか理解してもらえはしないです💦- 1月16日
-
サコナ
そうなんですね💦
考えるべきことたくさんありますね。
助言ありがとうございました😊- 1月16日

はじめてのママリ🔰
賃貸マンションの2階に住んでます!うちのマンションは小さいお子さんがいる家庭が多いのでお互い様って感じです😂実際上の階の子たちのドタバタ音めっちゃ聞こえますが別に私たちは気にしてません👍が、先日騒音対策にご協力お願いしますと文書が入ってました🥺お子さんがいない家庭からするとうるさいんだと思います🥺💦マットを敷いて対策はしています!泣き声は窓閉めるくらいしかできないです😇
-
サコナ
周りにお子さんがいる入居者さんがいないので、もしかしたら文書いれられるかもですが、そうしたら引越しも考えようと思います🥲
マットいいですね!
助言ありがとうございました😊- 1月16日

ママリ
賃貸アパートに住んでます!
妊娠前は鉄筋コンクリートの1LDKのマンション3階でしたが、妊娠をきっかけに2LDKの軽量鉄骨のアパート1階に引っ越しました(^^)
どれだけ夜泣きとかあるか分からないし心配でしたが、私が住んでるのは8世帯住めるアパートでそのうち5世帯が小さな子供もしくは赤ちゃんいます☺️
-
サコナ
まわりに小さいお子さんがいるアパートだとお互い様精神で少し気持ちが楽になりそうでいいですね✨
- 1月16日

はーちゃん
木造アパートに住んでました。
1階に赤ちゃんいましたが泣き声聞こえませんでしたが横は窓開けていたのか聞こえました。
-
サコナ
コメントありがとうございます✨
窓開けていないと意外と聞こえにくいものなんですね!安心しました- 1月16日

はじめてのママリ🔰
メゾネットにしてます!
おすすめです✨
-
サコナ
下の階上の階をきにしなくていいのは良さそうですね!
物件探してみます😄ありがとうございます✨- 1月17日
サコナ
意外と聞こえないものなんですね!部屋によりますが、隣の人の笑い声が聞こえるので不安です🥲