※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

離乳食後期は手作りですか?ベビーフードばかりでなく自分で食べる時期はどうしていますか?

よく離乳食は手作りあんましてなく
ベビーフードばかり
みたいな方聞きます。

忙しかったり手間だからって理由なのはわかるんですが、
離乳食後期はどうされてるんでしょうか?
自分で食べるような時期や、後期はどうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ベビーフードって1歳4ヶ月とかまでしかないんでしたっけ?

ギリギリくらいまで食べさせてましたが、
1歳4ヶ月前には大人のを味薄くしてあげたりしてました😅💦

  • ママリ。

    ママリ。



    手づかみやふぉーくて
    自分で食べさせてましたか?

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、まだその時期はうまくフォークとか使えてなかった気がします!
    ので、私が食べさせてました🤔

    • 1月16日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    ありがとうございます

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

1歳からのベビーフードとかあげてますよ✨
グリコのカレーや麻婆豆腐などなど…
それプラス茹でた野菜とか果物追加してます!

  • ママリ。

    ママリ。


    自分で食べますか?

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ自分では食べないですね🤔
    スプーンですくったのを渡したり、スプーン持ってる手を持ってあげてすくう補助してあげれば食べます🙄
    野菜は手づかみしてます。

    • 1月16日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    保育園とかいってますか?

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園は行ってないです〜!
    何かお子様で気になることある感じですか?🤔

    • 1月16日
  • ママリ。

    ママリ。


    手づかみしたがるんですが、今までベビーフードとかが多々だったから食べさせてて。。

    でも手づかみだったら作らないとなぁと😂

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことですね🙄
    茹で野菜でいいのでは?笑
    おやきとか作ったり、あと朝はうちパンなのでパンは手づかみさせて昼夜はスプーンであげたりーとかしてますよ✨

    • 1月16日
  • ママリ。

    ママリ。


    いつも、
    おかゆにいろいろ混ぜたのとバナナのみ
    とかだったんですが。
    パンだったらパンだけにはいかないしなあと😂

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど〜
    うちはその頃スティックパン+ヨーグルト+バナナ
    か、
    ロールパンに卵焼きサンド+ヨーグルト+バナナ
    ですね。↑これは今も。

    ロールパンの場合は卵挟んだあとちぎって一口サイズにしてるので掴んで食べてます😊

    • 1月16日
  • ママリ。

    ママリ。


    スティックパンは市販のですか?

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですー!
    くまの学校の絵柄のやつとか(パスコだったか?)

    • 1月16日