※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんはベビーサークルで育ち、おんぶ経験がない。ママ友に可哀想と言われた経験を共有したい。同じ経験の方いますか?

うちの子は、おんぶした事ありません。

赤ちゃん期は、畳3畳くらいのベビーサークルで過ごしていました。(室内犬がいた為)

夕飯の支度は自動調理器があるので、材料切るだけであとは調味料入れたら、勝手にやってくれてます。
ベビーサークルにいたこと、おんぶした事ない事を赤ちゃん期の話をママ友としていたら、可哀想と言われました、、

同じような方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

え🤣全然可哀想じゃないです!!
うちは逆に常におんぶ紐に閉じ込めてて可哀想だったかもです😅
サークルで遊んでいられるなら絶対その方が良いです💓

なの

娘の初おんぶは保育士さんでした😅
自力で肩に乗れるようになるまで私もおんぶした事なかったです😆

さき

むしろ幸せな子ですよねママが向き合って一緒にいてくれて🥲
うちなんて事情があり家事一気にやってたのでおんぶしたままでいてうんちにきずかずそのままいてかぶれさせたこともありましたよ🥲

はじめてのママリ

うちも1人目はおんぶしたことなかったです!
寝てる間に家事してました!

2人目で初めておんぶ紐使ってます

ゆう

長女はおんぶした事ないですね!
家の中で抱っこ紐使ったことも数回しかないです。
そこまで急ぐ家事もないので、日中は子供とのんびり過ごして、泣いたら家事は後回しにしていたので。
それって可哀想なんですか🙄

次女は、上の子もいると日中にこなさなければならない家事もあり、泣いていたら抱っこ紐になってしまって…逆に申し訳なく思っています😢

deleted user

1人目なのもありますが うちの子もおんぶしたことないですよ〜!!😳

ブルブル

3人居ますけど、おんぶした事ないです🤣
上2人なんて抱っこ紐も使った事ないですよ🤔

そして今、愛犬もいますので3人目は目離す時はベビーベッド待機ですね😑

いる

育児歴
12年目ですが
おんぶは2かいぐらい
それも
昨年末から初めて
下の子をしました😛😛

腰が悪くて出来ないのもあります😑😑

そろそろ上の子に私がおんぶされそうです🤣🤣