※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝る時、掛け布団を胸までかけるべきか悩んでいます。窒息防止のため足元だけがいいと知っているが、胸までかけると安心して寝るようです。同じような方がいれば教えてください。

赤ちゃんが寝る時、掛け布団を胸くらいまで
掛けてる方いますか?
本当は足元だけとかのほうが窒息防止のため
いいのは知ってるのですが産院では首元くらいまで
お布団をかけてたせいか退院して足元だけだと
夜、息子の寝付きもわるくぐずぐず言う時が増え
眠りも浅いです。多分胸の上になにか乗っていた方が
安心するんだと思います。病院で一度添い寝したときも
胸の上に手を乗せるとすぐねました。
窒息防止のため胸までもかけないほうがいいんだろうとは
わかるのですが、胸までかけると本当に気持ち良さそうに
ねるので…😭同じような方だったり
気にせず布団胸までかけてるかたいましたら
おしえてください!

コメント

deleted user

娘も入院中ずっと胸まで掛けていたのでそれに慣れてしまっていてずっと胸の上まで掛けています😣寝返りとか寝てる間動くようになったらスリーパーとかにしようかなと考えてます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです。寝返りするまでは大丈夫ですかね💦私も寝返りしだしたらまた考えようと思います。ありがとうございました!

    • 1月16日
ままり

布団胸までかけてます!その時期私も眠りがあさかったのでちょくちょく生存確認してました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生存確認何回もしてしまいますよね😭ちょくちょく見てたら大丈夫ですかね💦
    ありがとうございました!

    • 1月16日
うさ

私は気にせず胸までガッツリかぶせちゃってます😅
朝起きると、足で寝てる時に蹴ったのか、布団が下に下がってることがよくあります!窒息は心配ですよね😭

□emiyu□

冬場だったし掛けてました!窒息が気になるようであれば、ブランケットなどでお雛巻きにすると顔にかかったりしにくいと思います😊

おまめ

私もずっと胸までかけてました😟
寝返りしだしてからは一緒のベッドで寝るようになったので顔にかかることはないので普通に今もずっとかけてます😂

さくちゃん

寝返りするまでは胸あたりまでかけていました。寝返りするようになってからは掛け布団をやめてスリーパーを使用しています。

ブルブル

ずっと胸までかけてますよ😊

たぬき

窒息しない素材のものならいいと思います☺️❣️
よくセットで売ってるお布団は軽いってだけで空気通さないので怖くてかけてませんが、化学繊維を編んだブランケットは空気通すので掛けたいとこまで掛けさせてます☺️
そのうちに寝てる間に自分で布団もってあげると思います😂