※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
お金・保険

子供の扶養について、家族手当は旦那の方が受けられる可能性が高いです。年収の多い方に子供を扶養に入れると収入が増える傾向があります。

子供の扶養について

共働きです🏃‍♂️
年収は、旦那440万ほど、私500万ほどです。
旦那のほうに子供たちを扶養に入れると家族手当が付きます。
私のほうは子供たちを扶養に入れても家族手当は出ません。

よく、年収の多い方へ子供を扶養に入れたほうが良いと聞きますが、やはりそうなのでしょうか??👀
旦那のほうへ扶養に入れた場合、収入では年間で25万ほどプラスになります。

教えて頂けると助かります(>人<;)
よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

年収の多い方へ子供を扶養に入れた方がいいというよりは、会社側からそう指定される場合が多いということです!
なので旦那さんの会社に、奥さんの方が年収高いので扶養に入れられないと言われて仕舞えばそれまでです🥲

  • mama

    mama


    お返事ありがとうございます!⭐️

    旦那の職場も、私の職場も、年収の多い低い関係なく、希望があるほうへ入れますということなので、余計にどちらにしたほうが良いのか分からなくなってます😭💦

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    希望があるほうでいいのでしたら旦那さんの方に入れたほうがいいと思います🙌✨!

    • 1月15日
  • mama

    mama


    そうなんですね🥺ありがとうございます✨
    私もネットで色々調べてはみたのですが頭が悪すぎて理解が難しかったのですが、一般的に収入の多い方へ扶養を付けるのはどのようなメリットがあっての事なのでしょうか‥😭?質問攻めでごめんなさい。

    • 1月15日
  • mama

    mama


    もう一度、調べてみます💦
    遅い時間にすみませんでした😣🙏

    • 1月16日
ぐーた

社会保険上の扶養の場合、うちの会社は収入が多い方と決められています。私の方が収入多いですが、主人の収入も申告する必要がありました。おそらく多くの会社が収入が多い方と決められていると思います。

家族手当の条件は会社によるので分かりません💦うちの会社は収入が多い方ではなく、世帯主が条件でした‼️もしそれが、社会保険上の扶養という条件であれば、厳しいかもしれません。

  • mama

    mama


    お返事ありがとうございます!✨
    それが私も旦那の職場も、夫婦の年収に関係なく、希望があったほうへ扶養を付ける事ができる為、どうしたらいいのか悩んでいました💦
    今は私に扶養が付いているのですが、以前は旦那のほうに扶養を付けていました。が、旦那のほうに扶養付けた方が家族手当が付く為、そのほうがいいのか?年収が高いほうに付けていたほうが得になるのか?が、分からなくなってます😭

    • 1月15日
  • ぐーた

    ぐーた

    今現在だけ見ると、旦那さんにつけた方が得な気がします。収入が増える事によって、所得税や住民税は増えますので、お子さんの保育料などは影響出るかもしれません。

    お子さんが16歳以上の場合は、税法上の扶養により控除対象となるため、収入の多い方に扶養をつけた方が恩恵を受ける可能性が高いです。収入に応じて税金の掛け率が違うんで。

    • 1月15日
  • mama

    mama


    とても分かりやすくありがとうございます😭🙏
    ちょうど3人目が4月から年少に上がり、保育料の無償化に該当するので、4月から旦那のほうへ扶養を切り替えようかなぁと思います✨
    1番上の子が16歳を迎えた時には、1番上の子だけ私の扶養に入れた方が良さそうですね🤔

    ご丁寧にありがとうございました😭

    • 1月15日
deleted user

税上の扶養の関係もしてきますね。
世帯主と言っても戸籍上なのか税でなのかで違います。

児童手当が貰える基準、保育料算定の基準、いろんなことが治めてる税金(収入から算定される感じですよね)から決まったりすると思います。

私も勉強中なのですが深いです(笑)

16歳超えるとまた扶養が違ってくるのでふるさと納税とかも違ってくるようです。FPの資格で税金とか勉強出来るのでチラッと見てみた方がわかりやすいかもです。

回答になってなくてすみません。