
コメント

はじめてのママリ🔰
全然普通に使ってました❕
今普通に歩いてますし歩き方が変だったり
足腰が弱いとも思ったことないです🌀

退会ユーザー
歩行器使ってましたよ☺️
全然足腰弱いと感じたことないです☺️
-
はじめてのママリ
歩行器買おうと思います🥺💓
ありがとうございました😭- 1月15日

退会ユーザー
股関節がまだ未熟なため
脱臼しやすいと聞きました!
力が弱くなる以前に私はそっちを気にして使いませんでした
-
はじめてのママリ
脱臼しやすいんですね😢
それは初めて聞きました!
それは気になりますよね💦
コメントありがとうございました😭- 1月15日

マヤ
事故が多いって言うのも理由の一つみたいで
販売禁止国もあるくらいですよ😫
-
はじめてのママリ
事故ですか😓
転倒とかですかね…- 1月15日

3-613&7-113
自力で立てないのを機械使って立たせてるので、負担がかかるって聞きましたよ。
-
はじめてのママリ
なるほど🤔
そういう理由もあるんですね💦- 1月15日
-
3-613&7-113
歩行器使えば、見える景色が変わるので楽しくて立ちたがるって聞きました。
- 1月15日
-
はじめてのママリ
楽しくなって歩行器に乗らないと怒っちゃったりするんですかね😭💦
それはそれで大変ですね💦- 1月15日
-
3-613&7-113
なので、良くないって聞きました。
- 1月16日

退会ユーザー
事故もあるので見直されて今、ですね。歩行器の影響がどうでるのかは子供によりますしすぐは出ませんからね。そこがまた難しいかなと思います。
立ちたがるってことはハイハイつかまり立ちしてますか?
-
はじめてのママリ
なるほど…本当最近なんですね😔
ハイハイやつかまり立ちをするわけではないんですが、ゴロンしてるのが嫌になったみたいで抱っこしたり、膝に座らせたりすると足の力がすごいんです😓
うまく説明できないんですが、そういう理由で買うのを検討してました!- 1月15日
-
退会ユーザー
寝返りしてますか?
多分ただ成長してるだけで景色とかに飽きてるので、おもちゃを毎日替えてそこらへんに置いてズリバイさせたり、視覚聴覚で変化をつけてあげたらいいと思いますよ。
うちの子も足の力が凄くて新生児の頃から掛け布団は蹴ってました笑- 1月15日
-
はじめてのママリ
寝返りはします!
飽きちゃってるだけなんですかね😓
いろいろ工夫して見ます😣
うちも掛け布団蹴るからスリーパー必須です!笑- 1月15日

メル
ハイハイが大事だからですかね♪
歩行器使うと、立ちたがるのでハイハイをあまりせずに立ったり歩く子が多いらしいです。(目線が高くなる方が赤ちゃん嬉しいですもんね)
そうなると、体幹が備わってないまま立つから、転びやすかったり、転んでも反射が備わってなくて受け身取れなかったりで頭打つことも多いです。
沢山ハイハイして体幹や足腰が鍛えられてから立てるようになった子は、転んでも転け方が上手にできるので怪我が少ないです♪
幼稚園で働いていますが、今の子は体幹弱い子が本当に多く、、、ハイハイや手押し車等いろいろ体操して遊ぶようにしていますよ♡
-
はじめてのママリ
ハイハイって大事なんですね🥺
そういう理由があったなんて全然知りませんでした😢
体幹が弱い子多いんですね😣💦
勉強になりました!🥺
ありがとうございます!- 1月15日
-
メル
体幹がしっかりすると、姿勢の維持がしっかり出来るようになります♪
体幹のない子は、例えば食事中にだらんとなったり、椅子に座ってられなかったり、すぐに疲れたーってなったりします😅
ハイハイすっ飛ばして立っちする子は、その分筋力遊びをしてあげたらいいかなと思いますよ♪- 1月15日
-
はじめてのママリ
なるほど😳
姿勢の維持も関係するんですね🤔
体幹が弱いとしっかり座れなかったりするんですか…
筋力遊びは手押し車や体操ですか??🤸♀️- 1月15日
-
メル
ずり這いするようになったら、座布団とか枕とか使って乗り越える運動したりとか♡それができるようになったら、ママの体を乗り越える運動とか♪
お布団とかあれば、坂道を作ってそこを登る運動をするとかなり鍛えられますね♡
3.4.5歳になったら手押し車や、手と足だけつけて膝をつけない四つん這いで進んだり(園ではくまさんポーズって呼んでます)匍匐前進みたいに寝転がって手の力だけで前に進む運動をすると鍛えられます♡- 1月15日
-
はじめてのママリ
わ〜たくさん教えていただきありがとうございます😊💓
歩行器の質問だったのに…🥺
ずり這いできるようになったらやってみます!👶🤲- 1月15日

ゴンザレス
歩行器使ってましたが、特に足腰弱いとは思わないですよ︎⸜👍🏻⸝ ずっと乗せっぱなしは良くないって聞いたので、最小限乗せるだけとかにはしてました🥰
-
はじめてのママリ
乗せすぎ注意ですね!🥺
足腰弱くないと聞けてよかったです😢
ありがとうございました!💦- 1月15日
-
ゴンザレス
一日中乗せてたりすると、やっぱり足腰弱くなるって私も見たので😵💫💦 私はママリさんの娘さんと同じ6ヶ月くらいから使い始めたんですが、歩行器にテーブル付いてたので離乳食の時に座る椅子替わりにもなってました😂 なので離乳食の時だけ乗せる、後は下ろしてたら手押し車変わりにして押してたり、立っちする時の持ち手として使ってたりしてましたよ🥰 何事もやりすぎなればいいんじゃないかなと思います👍- 1月15日
-
はじめてのママリ
乗るだけじゃなくて他の使い方もあるんてますね👶💓
参考になります!😣- 1月15日

麹の嫁👹
歩行器使ってたママ友の子を歩けるようになった時に見たらすごいO脚でビックリしました😰
-
はじめてのママリ
O脚にもなる可能性あるんですね🤔
教えて頂きありがとうございました!- 1月15日
はじめてのママリ
そうなんですね🥰
重くて抱っこも辛くなってきたので買いたいと思います!
ありがとうございました😊