
スーパーでのレジ打ちミスについて相談があります。旦那が買った商品に覚えのないお菓子が含まれており、確認したところ買っていませんでした。この場合、どのような理由が考えられるのでしょうか。また、後日返金してもらえる可能性はありますか。
スーパーのレジ打ち間違えについて。
今日、スーパーで旦那に買い物頼んで行ってきてもらいました。
帰宅してレシート見たら、ずらーっと買った商品名が書いてありますが
一番上に買った覚えない(旦那がかごにすら入れた覚えない)お菓子の名前がありました。
念の為、買った商品とレシート照らし合わせましたが、やはり買ってません。
ミスなのわかりますが、これはどういうことでしょうか??🤔
野菜とかだったらレジのタッチパネル?で押し間違えたとか、
打つ個数を間違えたとかならわかるんですが。
旦那いわく、前の人のじゃない?っていうんですがそれじゃ商品はどこいったんだろ、なぜその商品だけ?って考えると不思議で。
それとこういうのって、後日返金してもらえるんでしょうか?💦
証拠ないですよね😥
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

tommy
スーパーのレジしてました。
前のお客さんの商品がスキャナーに通っていて、レジの人が気づかずそのまましーちゃんさんの購入した商品をスキャンしたんだと思います。
お菓子だと潰れるのでカゴから出して最後に乗せるのでその時にスキャンされたんだと思います。なので商品は前のお客さんの元にあります。
たまにあるので、スーパーに連絡したら返金してもらえます。スタッフの人が履歴見ると思うのでその時に前のお客さんの商品も確認してました。

はじめてのママリ🔰
証拠ないけどお客様がそう言ってる以上返金してました。
すぐ連絡された方がいいと思います。
例えばなのですが打ち終わった後カゴに乗せたやつがスキャナーに反応してしまって、気づかず次の売ったらありえなくはないです。
そういう事があった事は一度も経験ないですが。
-
ママリ。
前の人のお菓子ってことですか?
私のレシートの一番上だからありえそうですね💦- 1月15日
ママリ。
なるほど💦
たしかに袋菓子のスナック菓子の名前だったんで、潰れるから一番上においたとは考えれます🤔
前のお客さんの商品確認しても、そのお菓子は私のとこに会計入ったから確認できるんですかね😅
tommy
前のお客さんのお菓子スキャン
➡️カゴの外に置いておく
➡️会計操作する
➡️カゴの外のお菓子をのせる
※ここでスキャンされる※
➡️しーちゃんさんの商品スキャン
なので前のお客さんはお菓子の会計されているはずです!
ママリ。
そういうことですね💦
ありがとうございます😭
tommy
電話した方がいいと思います🙂もちろん返金してもらって下さい。
何にせよレジの方のミスなので💦指摘してもらった方がお店の為です。
ママリ。
そうなんですね、、
それが75円のポテトチップスなんですよね😂😂😂
旦那に75円ごときで、それくらいもういいやん、みたいに言われて💦笑
tommy
金額は関係ないです。
お店側からしたらご指摘は有難いです。(ミスはダメですが)
むしろ、こういったミスがあったと伝えられた方が気をつけようとスタッフが意識します。
連絡がないとまた同じ事があるかもしれませんし...💦