

Yu-mama
母乳量が安定するのは生後3ヵ月なので、諦めずに頻回授乳して白米や水分をしっかりとったりマッサージを受けたりするといいと思いますよ!

ママリ
母乳外来には行っていますか?
マッサージしてもらうことでまだ可能性はある時期かと思いますれ
Yu-mama
母乳量が安定するのは生後3ヵ月なので、諦めずに頻回授乳して白米や水分をしっかりとったりマッサージを受けたりするといいと思いますよ!
ママリ
母乳外来には行っていますか?
マッサージしてもらうことでまだ可能性はある時期かと思いますれ
「先生」に関する質問
こんばんは😊 生後5ヶ月の娘を育てています。 娘が、コロナにかかってしまって、明日から外に出ても大丈夫です。 おっパイをあげる時に苦しのか、咥えたまま頭をグリグリして 来ます。噛んで来ます 痰が絡んでる感じがして…
皆様ならどっちを選びますか?🫧 秋に親子遠足があり旦那、私、子供で行くつもりで 同じ園のママさんに一緒に回ろう!と夏休み前に誘われました。 誘ってくださったお母さんとお友達、 私の家族、軽くしか話したことない…
職場でパワハラをうけて、心身に影響があり昨日心療内科にいき薬を飲んでいる状況です。 まだ上の方との面談も終わっておらず、事も大きく、調査中みたいな感じで、今のところ休職中?です。 なにより私がまだ精神が安定…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント