※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

頻尿で眠れない悩みがあります。膀胱炎の薬も効果がなく、過活動膀胱の薬を飲むと便秘になります。どうしたらいいでしょうか?

頻尿がひどく眠れません…どうしたらいいですか😭膀胱炎の薬飲んでも治らないし過活動膀胱って薬飲んだら便秘になるしもう死にたい

コメント

はじめてのママリ🔰

私も一時悩まされてました。。私は軽めのだったので。。

軽めの膀胱炎ならとりあえず水分を沢山とり、自然治癒可能みたいです。
病院に一度は行く必要はあると思いますが。。

とりあえず水、麦茶などを飲んでトイレに行く!
を心がけて見てください(汗)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。自然治癒出来なくて😭膀胱炎の薬で治りません…

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、過活動膀胱ですか。。

    これは辛いですね。。。

    私は妊娠前や生理前といったとき
    かなり頻尿になりやすいのですが。。。

    お役に立てなくてすいません。。(^_^;)

    早く良くなりますように。。

    • 1月15日
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ!ありがとうございます😭

    • 1月15日
みちゃん

総合病院の泌尿器科で勤務してます。

15時以降のカフェイン摂取はしてないですか?
緑茶、コーヒー、紅茶、炭酸にも利尿作用あり、おーいお茶は絶対禁止とよく言われてます💦
なので麦茶を飲むようにと先生から言われてます。

あと夕食時の水分接種は少なめにする。

ですかね😭

よくベタニスとか処方されてますがあうあわないがあるので難しいですね😖

膀胱炎なら頻尿、残尿感、排尿時痛伴うことありますが 気になるなら泌尿器科へいってみて下さい🥺

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    寝る前に紅茶飲みました💦麦茶に変えるべきですかね😭
    ベタニスよりべオーバを勧められたことがあります。
    膀胱炎ではありませんでした
    過活動膀胱とのことでした😭
    総合病院は丸一日かかるので行きたくないですが行くしかないですよね、、、

    • 1月15日
  • みちゃん

    みちゃん

    頻尿を改善したいなら麦茶に統一した方がいいかと思います。まずカフェイン接種したいなら朝のみにするとかで調整してみて下さい!

    過活動膀胱はそもそも疾患ではなく症状の1つなので 薬に頼る方は60歳以上の方が多い気がします。
    まずは日常生活で改善してからかなと思います。

    総合病院は初診の方は待ち時間長いと思います。
    頻尿だけの症状であれば 私なら様子みます。

    • 1月15日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊わかりました!
    そうですね、、ただ頻尿で睡眠障害が出てるんですよね😭それで悩んでます、、、

    • 1月15日