※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ2年目
ココロ・悩み

心の拠り所がなく、孤独を感じ、旦那との関係に悩んでいます。家事や子育てを一人で頑張り、暴言や暴力に苦しんでいます。支えてくれる人が欲しいと感じています。

心の拠り所がないまま、毎日達成感というかスッキリしないままです。
年末の二週間くらい前から気持ちが落ち込み、めまいや肩の重さ突然泣くということがある中でも頼れない中一人で子育て頑張り、やっと、抜け出せた感じです。
それも、毎日帰りの遅い旦那の帰りを待ってから、0時くらいに庭に出て少し体をうごかして、冷たい空気を吸ってから少し気が落ち着いた気がします。
たったこれだけで、だけれどその時間がとても貴重でした。

旦那は口調も冷たく、人の気持ちを理解せず、俺は俺は、なひとです。
そしてたまーに喧嘩の延長で、妻の私にメン?を切り、前は子供の前でも体壁に押し付けて、ふざけんなよ?とか暴言も吐きます。(義母と話し合いました)

今回、娘がご飯食べないからはじまり、ご飯の時間の時間が苦痛で、、積もって体調崩しました。
年越しも実家に車を走らせ、、そのまま泊まりたかったですが、(気持ちがギリギリだった)
親は『親なら帰りなさい、何時に帰るの?あんたがわるいんだよ』と。姉もいますが、『普段頑張ってるのを褒めてもらいたいんでしょ?』と、なんだか見当違い。。
そして、裏で旦那と『妹は家にきてます、いつも勝手な妹で、ごめんね』とやりとりしてました。(旦那がやりとりしてると教えてくれました)

前から家族には『暴力ふりやすいなら、あんたが、きをつければいい、暴力振るうにはあんたが何か言うから、それをいわなければいい』と言われてます。
その時点で私は、暴力振るうのは、最低のことで、それは私に原因はない。何か言って暴力振るわない人だっている、それは旦那の性格であって私が原因ではないと思ってます。
そして普段から、暴言を吐く旦那、言動が冷たい旦那、3歳になる娘がいるのにやれることは、一緒に遊ぶくらい、進歩していません、そして戸建てに引っ越して、家も広くなったのに、率先して家事もやらない。庭の草生えててもやらない、車が傷つくとはなしてるのに、娘と昼寝してる旦那おいて、わたしはひとり木々たちを剪定、、年末掃除もひとり、、
なんかやってもやってもひとりで、頑張ってる感じがしてむなしくなります。
そして、今回喧嘩の原因が、旦那が、感染者数多い地域に車でわざわざ美容院いってるんですが、平日も都内へ仕事なので。休日くらいは住んでる地域の美容院にしてくれないか?コロナ禍は、、と話したことから始まりました。

『お前も人にあってるじゃん!同じ』と言われ、??と。わたしはスーパーや、歯の治療で歯医者、娘の療育教室しか行ってません。引っ越してきたばかりでママ友もいないし、そのこともありこの2.三週間は孤独で体調崩してました。
その最低限の暮らしの行動と、わざわざ遠くに美容院行くことを同じにされたことがきになります。
また、俺は行く!といいはり、リフレッシュで、美容院に来るまで遠くに行くのがいい、俺だって我慢してる、その考えがいらっとしました。
私もリフレッシュしたいけど、コロナもあり、行けず。そんな日常生活の行動でさえもう人にあってると言う感覚なんて、びっくりしたこと、また、『コロナ中は、ワクチン打てない娘のためにも嫌だけど、地元の美容院にするよ』ていう家族思いの気持ちだけでもほしかったこと、また、暴言暴力の話になり、、この二週間のわたしの子供への扱いから『お前も暴言吐いてるじゃん立派なDVだよ、人を殺してるようなものだよ』と言われました。
私がどんな思いでそさこの2.三週間を乗り越えたか、、子供がいなかったら一人だったら死んでたくらい。突然旦那の前で泣いたりしてるのにそこを理解してない発言ですよね?必死に保ってきたのに、殺してるのと同じと言われて、怒り後込み上げました。『例え話だよ』と言ってきましたが、例えで出してはいけない言葉、、

もーたんなもこんなだし、実家も理解ないし、誰にこの辛いときに寄り添っていいのかわからず、、
この地域でも孤独を感じるし、、
なんかやり場のない思いです。
でもさすが、保健センターのひととか、話したときにやはり涙でてきてしまって、、プロは否定しないんですよね。『そう言う感情を、娘さんにもっても当たり前。毎日いるんですもん、』と。
それだけで、気持ちが楽になるんですよね、、
誰か寄り添ってくれる人はいないかな、、、
旦那からの言葉から結婚してから。よく一人で泣くことが多いです。みんなこんな結婚生活なの??
さびしいです。

コメント

おいずみ

まず、毎日お疲れ様です。
お一人で頑張ってこられて、辛い時もなんとか子供のためと思い乗り越えられたお気持ち、分かります。

私も長男出産後、旦那がちょうど仕事がハードになり顔を合わせて話す時間がなく、また地元でないところだったので家族はもちろん当時は友達もおらず孤独で、あまりにも会話をしてなくて自分の声ってどんなだっけ?と一人であーて言ったりするほど😅
なので、少しだけお気持ちわかります。

まず、質問者様が本当にしんどくてしんどくて、お母様に「このままだと悪いこと考えてしまいそう」などと伝えて実家へ帰ったとしても、質問にあったような言葉をかけられそうでしょうか。

私、実家が新幹線の距離で、また里帰り出産をしなかったので出産して退院後から長男と2人で過ごしてきました。

寝不足なのと、健診で問題が見つかった※総合病院で検査後問題なしでした、の等重なり、もう心も体もボロボロの時期もありました。

心配は掛けたくなく、母と連絡取る際は気丈に振る舞っていましたが、いつも「何も手伝ってあげられなくてごめんね。お母さんはいつも味方です。」とラインが届いてました。

実際頼れなくとも自分には味方がいる、いざとなった時に頼れる人がいるというのは、こんなにも心強いものなのかと思いましたし、その当時から今現在も、母のこの言葉があるから、私は元気に頑張れています。

また、長男を通じてできた友達※いわゆるママ友、というものでしょうが、ママ友の括りを超えてとても仲良くなりました、ができたこともかなり大きかったです。
月齢が同じということもあって、悩みがほぼ一緒で、悩みや相談を言い合うだけで「あー、私だけじゃないんだなぁ頑張ろう!!」と思えました。

ちなみに、旦那も長男出産後は仕事がハードで顔合わせることも少なかったですが、その頃も自分のご飯やお弁当はもちろん、私のご飯まで用意してくれていたり、自分だって仕事でかなり疲れているのに私のために色々と尽くしてくれました。

旦那さんや実家のご家族と、話し合うことはできそうでしょうか?

それでも、全く話にならないようなら、ママリがあります!!
側に行ってお手伝いすることはできませんが、愚痴も悩みも皆さんいつでも聞いてくれます!

私も、友達ができる前は特にママリで相談して、ズタボロだった心をたくさん助けられました。

長文失礼しました。