離乳食後の栄養摂取に心配があります。離乳食が主食ではない時期で、体重の増加は平均的です。量を飲まない場合は時間をあけて与えるのが良いでしょう。先輩方の意見を聞きたいです。
もう少しで8ヶ月になる娘がいます。
1日の授乳の流れが、
6:00 母乳(12〜20分)
10:00 離乳食+ミルク60ml程度
14:00 母乳(12〜20分)
18:00 離乳食+母乳(5〜6分)
22:00 ミルク220ml
で、離乳食後のミルクや母乳の量が少なく心配しています。
離乳食をしっかり(量がはっきり分かりません)食べている為だと思っていたのですが、この時期はまだ母乳やミルクからの栄養が主だと知り、不安になりました。
コロナの影響で7ヶ月検診もなくなり、予防接種も6ヶ月で1度終了したので(次は1歳の時)、体重をはかる機会や先生などに相談することも出来ず心配です。
毎日自宅の体重計で抱っこして測定していますが、8.1kgぐらいで少しずつ増えてはいて、平均ぐらいだとは思います。
離乳食直後に母乳やミルクを与えているのですが、量を飲まないようであれば少し時間をあけてでも飲ませた方が良いのでしょうか。
先輩方の意見をお聞かせください((´。• •)´。_ _))
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
maruちゃん
うちの子も8ヶ月の頃同じくらいの体重でした!全然足らないことないと思いますよ!そのままで私はいいと思います😊
他のママさんの意見も参考にしてくださいね!
コメント