※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の熱が38.4度ですが、カロナールは38.5度以上で飲むように書かれています。現時点で飲まない方が良いでしょうか?

娘が38.4度熱があります。

病院で貰った熱下げる頓服薬(カロナール)は38.5度以上で飲むように書かれてます。

やはり現時点であげない方がいいでしょうか?

すみませんが意地悪、キツい、批判的な方はスルーして下さい。

コメント

はりねずみ

私ならあげます。
熱が下がって少しでもゆっくり休めるほうが良いと思いますし・・・
水分だけでもたくさんとれるち良いですね。
お大事に!

ペコラ

手足が冷たく、ぐったりしてキツそうならあげてもいいと思いますよ(まだ熱があがります)

そこそこ元気で手足も温かいなら様子見ですかねー🤔

はじめてのママリ

ぐったりしてるや、寝れない等あれば入れますが、そうでなければ入れないです😭
その方が治りが早いみたいです💦
病院でも薬局でも水分取れてたり、元気であれば入れないでといつも言われます、私の近所では!

はじめてのママリ🔰

使っても大丈夫だと思いますが結局熱上がってる時は解熱剤使ってもあがるので、寝れていなかったりぐずってたりしんどそうなら入れてあげる、熱があっても寝れそうならいれなくていいんじゃないかなって思います。
うちはそうしてます😊

はじめてのママリ🔰

熱の高さよりもぐったり度合いですかね?しんどくて寝られない、水分が取れないなどは早めに薬飲ませますが熱が高くても元気なら39度超えてても薬はあげないです。

さらい

熱だけではなく、症状によるかなと思います。ぐずぐずや、つらそうならあげます。

はじめてのママリ🔰

たくさんのコメントありがとうございます!
今は私の腕で寝てしまいました!
水分もこまめに飲んでました!
寝る直前まで私にコチョコチョしてヘラヘラしてた(いつもよりは元気ないですが)ので夜中辛そうならあげようと思います!
とても参考になりました!

子供三人のママ

熱上がるとしんどいので飲ませてましたよ。
熱性痙攣おこらないか、気をつけて様子を見てあげて下さい。
よく私は脇に保冷剤挟んでました。