
基礎体温を測る時間は一定でなくてもOK。排卵日の正確な予測には継続が大切。基礎体温が前日より下がっても妊娠可能性はあります。生理が遅れる場合もあります。
ストレスが溜まるので基礎体温をつけるのをやめてましたが、ふと体温をつけようと思い昨日から再開しました。
ただ時間って何時に測るのがいいんですか?
私は昨日ふと思って測ったのが16時5分で37.31ありました。
今日一応起きた時に測ったら36.94でしたが同じ時間じゃなきゃダメかと思い、前日と同じ時間に測ったら37.04でした。
どっちを記録すればいいのか、測る時間を変えた方が正確に排卵日が分かるのか教えてください🙇♀️
また、今日生理予定日ですが生理がきません。
妊娠を希望していますが、基礎体温をまだ2日しか測っていませんが少しでも前の日より下がっていたら妊娠の可能性はないですか?
ちなみに今日の体温は平熱より高いです。
コメント宜しくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ(4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
基礎体温は起床時に起き上がったりせず布団の中で安静にした状態で測らないと意味がないので、明日以降も継続するなら起床時に測って、なるべく今朝と同じ時間帯で測ると良いと思います。
正確な測定方法ではないので昨日今日の基礎体温の差は参考にはならないです。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます📝
そうなんですね🤔
そしたら明日から今日と同じ時間帯に測るのがいいってことですね!
昨日今日のはノーカウントにした方がいいですよね?
はじめてのママリ🔰
今朝は測る前に起き上がってしまいましたか?
もしそうであればノーカウントにして明日から仕切り直せば良いと思います。
後は睡眠時間が4時間以上あることも大事だそうなので、就寝時間もなるべく同じにした方が正確性が上がると思いますよ😌
はじめてのママリ
娘に泣きながら起こされたのですぐ起き上がってしまいました💦
睡眠時間も夜寝るのが今娘がバラバラで寝てくれない時は寝るのが2時になる時もあります。
起きる時間も寝る時間によってバラバラなので毎日同じ時間につけるのは難しいかもしれませんが頑張ってみます!
はじめてのママリ🔰
基礎体温はあくまで目安なので無理はしなくて良いと思います。
それでストレス溜まっても良くないので…
何となく自分の周期が分かるだけでも違ってくると思うので、そのぐらいの気持ちで続けてみてください😌