※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の娘がトイレに興味を持ち、オムツが気になる様子。トイレトレーニングの進め方について相談しています。

1歳後半からトイレトレーニング始めたor現在している方いらっしゃいますか?😊

1歳9ヶ月の娘が、上の子を見ているからか託児所でお兄さんお姉さんと一緒に過ごしているからかトイレに興味があり!

オムツが少し濡れるだけで気持ちが悪いようで、自分でズボンとオムツを脱いでその辺に放尿するのにも困っています💦

トイレトレーニングをどう進めていくのが良いでしょうか?🙏

コメント

deleted user

上2人とも2歳前から軽くですがやってましたよ!
時間で連れて行ってあげるのがいいかと!
うんちは踏ん張っている時にトイレ連れて行ってました、

ぽー

まだ外れてませんが、外出先ではトイレを利用するようにしてます😊家のトイレは義理の妹に無理やり乗せられてからトラウマのようで今は辞めてますが、外では支援センターや遊んだ施設から帰る時は必ず座るようにしてたら段々と抵抗なくできるようになりました💡

ままり

娘は1歳半からちっち!と教えてくれてたので始めました😊
教えてくれたらオムツに出ていても座りたがれば座らせる、私のトイレについてきて座りたがれば座らせる、という感じでゆるーくしてたら、1歳7ヶ月にはうんちの時はトイレに行ってできるようになりました、1歳10ヶ月にはおしっこのときも自分でトイレ行くようになってて、日中のオムツは取れました🙌

ぴこ

うちはたしか1歳半くらいの頃にいきなりトレーニングパンツじゃない普通の布パンツから始めて毎日大体の時間を決めてトイレに連れて行ってました!
失敗しても怒らないことだけ気を付けてました!
結果、1歳11ヶ月で完全にお昼のオムツは外れました🙆🏻‍♀️
と言っても保育園に通っているので先生達のおかげですんなり外れたのかなと思ってます😊

  • ぴこ

    ぴこ

    あと最初は補助便座に慣れてもらうことが大事かなと思います🙌🏻
    私自身がトイレしてる姿も見せるようにしてました!

    • 1月14日
はじめてのママリ

1歳半からおしっこと言って教えてくれ、見ると本当に出てたので始めました🤗

1週間程で座らせれば出る状態になりましたが、嫌がるようになりお休み。
うんちだけトイレでしてくれる状態で、2歳に思い切ってパンイチにし1日でちゃんと行くようになり、1日に一回漏らすが成功してたのが、ほぼ漏らすようになり、急に2歳3ヶ月から全く漏らさず日中のトイトレ完了しました✨

その辺でしちゃうなら、思い切ってパンツにして時間で誘ったらすぐ出来そうですね(´ ˘ `๑)♡

mommy🌈

来月で一歳半の娘ですが、
上の子がトイレ行ってるの見て、
興味を持ちはじめたので最近ゆるーくトイトレ始めてみました^_^

ウンチもおしっこもチッチって言いますが、トイレのドア前まで行ってアピールするようになったので始めてみました。

朝、昼、お出掛けした後、お風呂前、寝る前となど、
出来るタイミングでなるべく毎日座らせてます❗️

はじめてのママリ

トイトレ中の兄を間近で見ていたからか、1ヶ月前くらいから自分からトイレに行きたいと言い始めたので、ゆるく始めてます😊
家では結構自分から行きたがるのでそのタイミングでトイレに行ってます!
感覚もわかるようなわからないような感じで、おしっこ4.5回うんち2回成功してます😂
まだ排尿間隔は短そうなので、トイレは怖くないと思ってもらえる程度でやってます😊