コメント
ぴよこ
息子もそうですよ〜😊
相手が嫌がってなければいいんじゃないですかね?🤔
はじめてのママリ
うちもです😅
そして親の私も人見知りの気にしいなタイプです😂
上の真似して下もガンガン行くようになって更に困ってます😂😂
別々に散る2人を見るのが困難になって来たので
人が少ない公園に行くか
大人が相手してくれる児童館に行ってます😅
ぴよこ
息子もそうですよ〜😊
相手が嫌がってなければいいんじゃないですかね?🤔
はじめてのママリ
うちもです😅
そして親の私も人見知りの気にしいなタイプです😂
上の真似して下もガンガン行くようになって更に困ってます😂😂
別々に散る2人を見るのが困難になって来たので
人が少ない公園に行くか
大人が相手してくれる児童館に行ってます😅
「友達」に関する質問
保育園の2歳児クラスに通っています! 普段の送迎の時間は担任の先生にあまり会えないので普段の様子は全体掲示や子供の話でなんとなく掴んでいる程度です。 たまに先生に会うと、今日こんなことがあって〜と楽しそうなお…
みなさんならどうしますか??🥺 もうすぐ2歳の娘の保育園についてです。 現在0歳から通っている認定こども園の 保育部部門に通っています。 もうすぐ4月更新分の保育園書類を出さなければいけないのですが、この機会に保育…
子供が幼稚園・小学生くらいの一人っ子で、旦那さんが土日休みじゃない方。 休みの日、子供と何してますか? 実家も遠いし、やる事なくてー😭 子供は友達と遊びたがるけど、家族で過ごすだろうし、毎回誘うのも気疲れしま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
嫌がるというか、相手にしてくれる子もいれば、無視されることも。。
あと親御さんに何度も話かけるので、なんだか気まずいなぁと💦親の私が勝手に思っているだけなんですが。
心配しすぎですかね?(^_^;)
ぴよこ
仲良くしてくれる子もいれば、無視したり逃げて行っちゃう子もいますよね😅
親御さんも、すごくフレンドリーな方もいれば、ん?苦手なのかな?とか言う感じの方もいるので、フレンドリーそうなら私も話しかけますし、苦手そうなら息子を誘導して別のところに行かせたりしてます😊