
結婚式に招待され、受付を頼まれていますが、コロナの影響で参加を迷っています。新郎新婦や家族がワクチン未接種と聞き、不安が大きいです。どうするべきでしょうか。
2/23の結婚式に招待されています。
受付係もお願いされています。
場所は都内で私は埼玉から電車で行きます。
子供は旦那と親に預けます。
ただ最近のコロナの状況で行くか迷っています。
もう1ヶ月前だし、断るなら早い方がいいのは分かっているのですが
自分の結婚式には来てもらって受付やってもらったし、行きたい気持ちはあるのですが…
結婚式やる新郎新婦やその両家族がみんな誰もワクチンを打ってないと聞いたりもして
不安な気持ちが大きくなっています。
でも来月にはちょっとコロナ落ち着いたりするのか…?と期待もしてみたり。
みなさんならどうされますか?
- ままり(3歳6ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ママリ
今増え出したところなので来月にはもっと増えてるのではないかと思います😔
私だったら不安なまま行って後悔したくないので
来てもらってるのに申し訳ないけど、、と正直に話して欠席にさせてもらいます。お祝いは渡します。

Jh
予測にすぎませんが、ピ-クは3月とか言われてて増える見込みですよね😢
来月となると不安ですよね...。でもたぶん私なら、その状況断れないからモヤモヤ振り切って行くんだろうな😭断るべき‼って言う人多いんでしょうが、我が身と思って考えるとできないと思います💦
-
ままり
コメントありがとうございます!
逆の立場なら欠席されたらショックですよね(汗)
でもこのご時世で結婚式やるならそいうのも想定してるかなーとも思ったり…
何より子を預ける実母や旦那が、行くことに猛反対してて預けられないと行けないので本当に罪悪感がすごいです😭- 1月15日
ままり
コメントありがとうございます!
やっぱりそう思っちゃいますよね🥲