
最近子供が保育園では大丈夫なのに家ではギャン泣きする。保育園で無理しているのか、イヤイヤ期なのか気になる。
最近何してもギャン泣きします。
本当に少しでも気に食わない事があるとずっとずっとギャン泣きです。
家では本当に手のかかる大変な子で
連絡帳に最近本格的なイヤイヤ期が始まったのが気に食わない事があるとすぐギャン泣きしますと書いたら
保育園ではイヤイヤすることも大泣きすることもないので驚きですと返事が書かれていました😅
その後に保育園では頑張っていて、ママには安心して気持ちを表現しているんでしょうねと書かれていて
たしかにそうなんだろうなとは思いました😞😞
先生からは何も言われないので
保育園では良い子にしてるんだろうなーとは思っていました。
やっぱり保育園では無理しているのでしょうか😞😞?
その反動が今のギャン泣きなどなのか
本当にただのイヤイヤ期なのか、、、😭😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
月齢も違いますし、うちの場合はイヤイヤ期というより反抗期かもしれませんが、うちも家では気に入らないことがあると足をドンドン、汗かくほど大声で泣く叫ぶ、叩く、ですが、保育園ではいや、と言ったことないそうです、、💦
ほんとびっくりですよね😂
あくまでも娘の場合ですが、先生から話を聞く限り、無理をしている、我慢をしている、というわけではなさそうです!
ただ家だから。ママだから。わがまま言っても見放されないから。自分を見てほしいから。気持ちを受け止めてほしいから。家ではわがままちゃんなのかなと思ってます😊
先日保健師と話す機会があり、娘のことを相談しました!
これは成長過程だから逆にこれがない方がまずいよ!成長してる証拠!大丈夫よ😊
と言われなんだか心がすーっとしました
ギャン泣きされているときは、こっちも冷静になれないし、ほんとにイライラしますよね💦
でもこればっかりはある程度成長しないことには終わらないことかなと思います😂
お互い頑張りましょう😂✨
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭!
とても励みになりました、、😭😭
保育園無理してるのかと気になりましたが家でもやっぱりイライラしてばっかりで怒ったり当たってしまったり上手く向き合えず携帯ばかりいじってしまったり、、
自分の接し方が悪いが故にこうなってしまったのかと自分を責めてしまうこともあります😣
たしかに成長過程だと思えば少し気が楽になりました☺️☺️
やっぱりママだから甘えてるのは間違いないですよね。
いつかは終わると思って頑張ります😭❤️!