
妊娠中は旦那さんをとても好きでしたが、子どもが生まれてから気持ちが冷めてしまいました。触れられるのも嫌で、適度な仲良しが大切だと思いますが、産後の睡眠不足を理由に断っています。これはおかしいのでしょうか。
妊娠中は旦那さんの事がすごく好きで里帰りするのが寂しくて泣いていたくらいなのに子どもがうまれてから旦那さんへの気持ちが全くなくなってしまいました🥲
嫌いというわけではありませんが触られるのも嫌です…
息子のことは可愛くて仕方ないです
適度な仲良しが夫婦仲の秘訣かと思いますが産後細切れ睡眠なのもありそれを理由にして断っています、これはおかしいのでしょうか😢?
- 猫缶(1歳1ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も産まれたあとそうでしたー‼️
産んだときに気持ちも産み落としたのかもしれないです😂😂

ちゃあん
ものすごく共感しかないです😭
コロナ禍で里帰りが早まってしまった時本当に夫と離れたくなくて泣いてました!!
が!
娘を産んでから夫への気持ちが1ミリくらいになりました笑
自分自身にも驚きです。結婚前からもベタ惚れなほどで、そういうのは無縁だと思ってただけに、、、
1歳半迎えましたが、この1年ほぼ毎日娘と寝落ちしてます∩^ω^∩
もともとお互い性欲もないタイプなので😨😨😨2人目考えてましたが、産後の夫の色々な態度が不満すぎて、もう1人しか無理かなとも思ってしまってる状況です…
多分これが夫がとても家事育児に協力的だったら、違うのかな、と思ってます…
-
猫缶
コメントありがとうございます!
読んでいて同じだなって思ってしまいした😭
他の方も仰っているように産後の育児への協力する姿勢が足りてないからこうなっているんだなって思ってきました😇
わたしも毎日不満が募ってますよ😂
わたしも2人目欲しいと思ってましたけど2人をワンオペとなるとキツいですよね…- 1月14日
猫缶
めちゃくちゃうまいこと言いますね🤣わらいました🤣
気持ちも産み落としましたわ…🤣
うちはもうガルガル期は終わっているのですが、そのうち元通りになりましたか?
はじめてのママリ🔰
全然元通りになってないです(笑)
うちの場合本当にワンオペで一人でこなしてきたのでそのせいもあるかも。。。
もっとイクメンなら、元通りになれたかもしれません🤣🤣
別に仲が悪いわけではないですが、産む前みたいな気持ちにはなれません😱
猫缶
うちもワンオペなのでもしかしたらそれが原因な気がしてきました😭
うちも全く同じで仲は悪くないんですけど産む前みたいな気持ちにはなれてないです😢イクメンになってくれるといいな…