
生後4ヶ月から人見知りはありますか?息子がおばあちゃんに泣くのは人見知りでしょうか?
生後4ヶ月から人見知りってするんでしょうか?🤔
6ヶ月頃かなと思っていたのですが、
先程おばあちゃんが家に来たのですが、息子がおばあちゃんをじーっと観察し、いきなり火がついたようにギャン泣きしました😓
私が抱っこすると落ち着くのですが、私が抱っこしてる間もチラチラとおばあちゃんを見ては泣き、、
おばあちゃんが息子をだこうとしたら、ギャァァァァーとさらに大泣き😭
これは人見知りですか?(;_;)
こんなに早く始まるんでしょうか、、
- はじめてのままり(生後9ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

ママリ
うちの娘は3ヶ月くらいから人見知り&場所見知りしてます💧

ゆゆゆ
一緒です!!
娘も5ヶ月なる手前くらいから毎週末のように会っていたじいじを見て泣くようになりました😂😂
ばあばはギリ耐えてます…笑
怖いもの見たさって感じですね!興味はあるけど〜って笑
人見知りなのかな〜ってみんなで笑ってます😊
-
はじめてのままり
人見知りがこんな早くから始まるなんて知らなかったです😓
息子も私の妹に会う時はヒックヒックとはするけど泣かなかったんですよ、、
今思えば必死で耐えてたのかな?😂(笑)- 1月14日

はじめてのママリ🔰
わたしの娘はその頃から1歳半までありました。
旦那にもだめでした。
1歳9ヶ月くらいから旦那にも少しずつ行くようになりました。
-
はじめてのままり
結構長いですね😢
その間パパ少し寂しいですね、、(;_;)
そういうもんなんですね、
人見知りなんてまだまだだと思ってました!- 1月14日

なの
全然ありますよ!お食い初めはママ、パパ以外の抱っこは泣くし、4ヶ月健診は抱っこしてない時間はギャン泣きでした🤣
ちゃんとママじゃないって分かってますよ😁
はじめてのままり
そんなに早くからする子もいるんですね😧!!!!
じゃあ息子も人見知りなんですかね?🤔
こんなに早くからするとは思ってなくて戸惑ってました💦結局おばあちゃんがいる間は泣きやまずでした…
ママリ
3ヶ月くらいの時は旦那にすら人見知りしてました🤣笑
泣かれてしまう方はショックですが…自分が抱っこすると泣き止むって可愛いですよね🥰
はじめてのままり
パパにまで!!😂(笑)
それは寂しい…(笑)
分かってきたのかなぁー思うと可愛いですね🥰!