
コメント

たぬき
相続税の対象になるので申告が必要です👌🏻
あと、弁護士さんよりもこういったことは税理士さんの方がプロです☺️
たぬき
相続税の対象になるので申告が必要です👌🏻
あと、弁護士さんよりもこういったことは税理士さんの方がプロです☺️
「貯金」に関する質問
来月出産予定の臨月妊婦です。 旦那が嘘つき浪費家ギャンブル好きの3コンボで私の貯金と子供の児童手当を全て使ってしまいました... 返す返すと言われていたので信じて貸した私もバカでした。 最初のうちは喧嘩で済んでい…
旦那が家の貯金を1000万以上 娘の貯金も600万使い その上クレジット5社から1200万以上の借金をしました 全てFXです。 もうなどとやらないとは言いますがまだ 「正直、俺が稼いできたお金なのになんで責められるのかわか…
子供の貯金方法について 子供の通帳を親が管理していれば贈与税はかからないと見ましたが、その通帳を子供に渡した時に110万円以上あれば贈与税がかかってしまうってことですか?? 実際にどう貯金していくのがベストな…
お金・保険人気の質問ランキング
しゅん
えっ税理士なんですか!?🙄
相続税と言うよりも、相続してしまったら相続放棄が出来なくなるので何が相続に当たるのかが知りたいって感じです。
たぬき
遺産整理とか税金系は税理士さんが強いです! 弁護士さんは多岐に渡っているのもあってなかなか見つからないと思います💦
亡くなった方の貯金ではなく、生きてる方の貯金からお葬式をあげるのが1番シンプルです。
お金を下ろした時点で税理士はえ?おろしたお金どうしてるの?とチェックします💦
嫌がられますが、葬儀費用の抜け落ちはあるあるなので…たとえ生前に下ろされていても死後に使ったらそれは相続したとみなします。
全て把握してプラスマイナス見てプラスなら全て相続してご遺産から借金返して、もできますが額によって相続税かかるので難しいと思います…。
なので相続放棄で葬儀費用含め故人さまのお金は一切手をつけないのがよろしいと思います😌
あと、故人さまが管理していたと思われるお子様の口座金などにも相続と見なされるケースがあるので気をつけてください😌
しゅん
ありがとうございます!税理士さんに相談できました!とても難しいですね…とりあえず借金が膨らんでいるのでそれは返したいですが、凍結されていて返せません。立て替えるしかないのかな…その場合相続放棄したら借金代わりに払っただけ損ですよね…
たぬき
ご相談出来て良かったです☺️
税務調査に引っかからないように対応して下さるはずです✨
借金返したい気持ちも分かりますが…そこもあえて触らず放棄してしまうのが面倒なことならずいいと思います💦
故人さま名義の借金なら立て替えなんてせずにそのままで大丈夫ですよ!👌🏻
故人さまの借金とかを相続する人達が負担しなければならないのを回避できるのが相続放棄なので😌
しゅん
なるほど😣税理士さんは年金暮らしだし借金沢山は出来ないでしょ~って感じで相続する方向がいいって言ってました。とりあえず今の段階では貯金の方が多いので想像する考えではいます…難しいですね💦本当にありがとうございます!また相談することがあるかと思いますがその時はよろしくお願いします🙇♀️
たぬき
きっと税理士さんは、故人さまの収支を見たりしてその上でのご判断だと思うので相続する方がいいならその方がいいと思います☺️ 本当に難しいですよね…細々と💦 資産で見たらプラスだけど…結局お金にはそんなにならなくて…でも相続税はすぐかかる、とかあるあるでややこしい!!ってなります😵💫
いつでもぜひお待ちしてます☺️
でもきっとご相談されてる税理士さんが頼れると思いますよ✨