
コメント

退会ユーザー
可哀想かどうかは、、、お子さんが食べてくれるかどうかにもよるので😅
お子さんが普通に食べてくれてるなら特に可哀想とは思わないです💦
大人の取り分けが楽ですけど、それはしないですか?

S.A
うちは偏食なのもありますがマンネリ化しちゃってます😂
夜はできるだけ大人の取り分けをするようにしてます!
肉じゃがや煮物、味噌汁なら簡単に取り分けできますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます🥺ྀི
肉じゃがと味噌汁やってみます!- 1月14日
-
S.A
私はズボラなのでほぼ大人と同じ味付けですが💦
味噌汁なら水で薄めることができるので楽です🙆♀️
あまり子どもの添加物とか味付けとか気にしないのであればシチューやカレーも大人と同じルーで作ってる人も結構いるみたいです!- 1月14日

退会ユーザー
取り分けしてますよ!
お味噌汁は豚汁のように具沢山にして、水で薄めたり…
味なくても食べられるなら、カレーや肉じゃがなど煮物で味つける前に取り分けたり…
ミートソースなら味足す前にとりわけたり…
唐揚げとか明らか食べられないものなら、そのお肉だけ夕飯で一緒に作る味噌汁の方に入れて茹でちゃったり…😅
-
退会ユーザー
ハンバーグとかは塩胡椒入れないで作ったりしています😅魚焼いたらほぐしてご飯に混ぜてあげたりですかね!
- 1月14日
はじめてのママリ🔰
いまのところ食べてくれてます😭
取り分けも難しくて😭
簡単なものありますか?
退会ユーザー
簡単なものというか、、、
取り分けが難しい、、、がわからないんですが😓
大人のおかず分けるだけですよ?それをお湯とかで味を薄めるか、作る時に最初の味付けを薄くして分けて、そのあと味を大人用に付け直すだけなので、献立も全部大人と一緒なんですが、、、😓
退会ユーザー
大人のおかず、作らないですか?
はじめてのママリ🔰
大人のおかず分けるだけですよ?と言われても苦手な人からしたら難しいんです。
ありがとうございました。
退会ユーザー
私も苦手だからミールキット使ってますけどね、、、😓それ取り分けてるだけなので、、、。
大人のご飯作らないなら別ですけどね、、、。
退会ユーザー
むしろ苦手だからこそ、別で料理作るより取り分けが楽だと思っての投稿でした。なんかすいません。
はじめてのママリ🔰
ミールキット使ってるんですね
最初に聞いていないので分かりませんでした
検討してみます