

年子mama
私は離婚はせず、再構築を望んでいます。
ただ、離婚離婚を毎回切り出され精神的にきつくなってきました。。。

のんの
公正証書作っても、相手の収入とトピ主さんの収入などから計算して相場と見合わないものは調停や審判で途中でストップできてしまう可能性が高いです。
子供の権利である養育費でもそうなのでなるべく一括でもらうことをおすすめします。
あとは養育費について公正証書でしっかり定めて、支払いが滞った場合に強制執行がすぐできるように強制執行認諾文言を入れてください。
浮気して離婚切り出してきてるなら、今いい条件言って後で払うのやめればいいやって思ってると思います。
-
年子mama
旦那収入960万
私 専業主婦な為無収入な状態です、
ありがとうございます。
文言入れたいと思います。- 1月14日

年子mama
旦那側問題とは。
浮気です。
出会い系アプリなど
色々あり毎回確実的な証拠はありませんが、
わたしが怒るので
もぅ、家に帰ってくるのがこわい
など言われています

はじめてのママリ🔰
本当に30万貰えるなら離婚します😇
浮気して離婚切り出してきてるんじゃ再構築しても続かないと思います😢
-
年子mama
ありがとうございます。
その方面で進めていきます。- 1月14日

はじめてのママリ🔰
30万で公正証書作ってお別れします!
-
年子mama
ありがとうございます。
そうしようとおもいます。
背中を押してくれてありがとうございます- 1月14日

はじめてのママリ🔰
養育費は別で貰えるんですか?
私ならとりあえず生活費として30万くれるなら別居婚にします。
その間に和解調停みたいなのがあるのでそれをしても再構築出来なそうなら離婚します
-
年子mama
養育費こみでの30マンです。
私が働き安定したら21マンにするといわれました(_ _).。o○
一人7万✖️3- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
それなら余計とりあえず別居にしますね🙂
口では言ってても払って貰えなくなる可能性もありますし公正証書に文言入れたところでもし口座変えられたりしたら差押もできないですし。
個人事業主とかではなくお勤めですか?
それなら給料差押できますが個人事業主とかなら差押するのもうまくいかない可能性もあるので私はまずは別居します😅- 1月14日
コメント