
18週2日の健診で辺縁前置胎盤と言われました。安静指示はないが、普通に仕事しても大丈夫か不安。お腹の張りを感じない。早めに産休入りたいが、いつが適切か迷っています。
昨日18週2日の健診で、辺縁前置胎盤と言われました。
特に安静なども言われなかったのですが、
先生に言われてなければ普通に仕事などして
大丈夫なんですよね??
注意してみていきましょう!とだけ言われて、
安静にしてね等は言われませんでした。
仕事をしてることも上の子がいることも知っています。
皆さん安静にしてましたか?
鈍感なのか2人目なのにお腹の張る感じも分かりません…
そもそも張ってないのか、張ってるけど感じてないのか…
3月末まで働くつもりでしたが
何かあっては遅いので早めに産休に入るつもりではいます。
その場合皆様ならいつ入りますか?
会社の規約上はもういつでも産休に入れます。
- ゆゆゆ(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

星
1人目が部分前置胎盤でした。
私は28週で上がる見込みなしでしたが
まだ18週で辺縁前置なら
あがると思います!
ただ、お腹張ったりしたら
すぐ休んだ方がいいです!
出血するとへたすると
そのまま管理入院とかになるので💦💦
お子さんいて
無理しないでは大変ですが😖
ゆゆゆ
コメントありがとうございます!
実は1人目の時も20週で前置胎盤と診断されていて、またか…という感じで😅
その後は上がって普通分娩できたのですが、上がらない場合もあるんだよな🤔とか考えてしまって…
今日は寒さもあり、ちょっとお腹が張っていた感じでした💦
上の子もいるし、仕事も忙しい時期ですが、無理せず休みながら気をつけたいと思います😂
星
そうだったんですね💦💦
私は2人目は低置胎盤で
これは体質なのかと思っちゃいました😂
まだ寒い日続くので
お体気をつけてくださいね!
胎盤あがること祈ってます!
ゆゆゆ
2人目は低置胎盤だったのですね💦
やっぱり体質なのですかね😂
ありがとうございます😊