
8.8万円超えた1ヶ月だけでも社保に入る必要があるでしょうか?
扶養内勤務で8.8万円超えると社保に入らないと行けないと聞いたのですが、1ヶ月だけ8.8万円超えただけでも入らなければいけないですか?😣
- はじめてのママリ(妊娠32週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
月ごとで8.8万超えたら社保になるかどうかは、旦那さんの会社によるって私は言われました!

はじめてのママリ🔰
私の会社だと入らないといけないです🥺
なので今まで扶養内のパートの方は再度雇用契約を結んで、
社保入る雇用契約、入らない雇用契約を再度結ぶらしいです!
-
はじめてのママリ
⚫︎さんの会社だと1回超えただけで入らなといけないんですね😣
自分の会社に内容確認する感じになりますかね?🤔- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
健康保険証など作らないといけないので、超えたらいれますが、
その前に雇用契約を再度結び直すので、8.8万を絶対超えないようにさせられます!
会社に聞いてみるのが早いと思いますが、制度の開始が10月開始なので
中小なら決めてないところも多いかと思います🥺- 1月13日
-
はじめてのママリ
そうなんですね🙄
うちの会社管理が甘くて扶養内とかも計算してくれなくて💦
扶養内で働きたい人がオーバーしてしまった等よくあんるんです😭
因みに週20時間以上も基本的には1ヶ月に1回20時間超えただけでも対象になるんですかね?😣- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
通達内容ではそこは詳しく書いてなかったですが、
再契約にあたり以下順守と記載あったのでそうなると思います🙃
なので今まで扶養内でのパートは
休んだりするとその分どこかの週でとか月でとかで稼げないのでかなり稼げなくなる感じです😇- 1月14日
-
はじめてのママリ
なるほど!そうなんですね😣
休んで他の日でカバーできないのかなり痛いです…😭😭
細かく教えて下さりありがとうございます🥺- 1月15日
はじめてのママリ
自分の働いてる会社でなくて旦那さんの会社によるんですか?😳
はじめてのママリ🔰
いまは旦那さんの社会保険の扶養に入ってるんですよね?年収103万(もしくは130万、条件によって違う)か、月8.8万超えると旦那さんの社保から抜けて自分で社保に入らなきゃいけなくて、年収、月収どちらを基準にするかは旦那さんの会社(というか旦那さんの入ってる社会保険の会社?協会けんぽとかありますよね)によるみたいです!
なので旦那さんの会社に確認してもらってくださいって私は言われました。