![りな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
富山市のさたけ産婦人科で不妊治療中の方が、出産後の産院選びについて相談しています。他の病院と比較するために、富山県立中央病院や上市総合病院についての情報を知りたいそうです。先生の対応や環境についての意見を求めています。
富山県 コロナ禍で出産された方教えてください。
現在富山市のさたけ産婦人科へ不妊治療に通っています。妊娠することが出来たら、このままこちらで出産しようかと考えています。コロナ禍での立ち会いや制限等、他の産院がどうなのか分からず比較出来ないため、産院選びの参考にしたいため教えていただきたいです。
他に候補は富山県立中央病院、上市総合病院です。
ちなみに1人目は2年前に県中で不妊治療→出産しました。
食事以外は文句のつけ所がない出産、手厚いサポートをして頂いたと思います。
滑川在住で、比較的仕事の休みに合わせて通えるためさたけさんへ通院しています。先生は忙しそうですが、こちらの要望も汲んでよく話を聞いてくれると感じています。赤ちゃん第一ではありますが、豪華な食事に憧れもあります。
いつ授かれるかもわからず先の話にはなりそうですが、
妊娠発覚すればすぐに病院の希望を出さなければならないと思うので質問させていただきました。
長くなりましたがご意見お願いします。よろしくお願いします。
- りな(2歳0ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![おまゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまゆ
さたけで、2人目産みました。
私はここで産んでよかったと思っています。
自分は使っていないですが、退院後のおっぱいのサポートもあるようで、手厚いなぁと思いました。
ちなみに、立ち会いはできないですが、カンガルーケア時に10分だけ旦那と赤ちゃんを会わせることができました。
入院中の面会は、実母と旦那のみで5分ずつ。ネックだったのは、上の子を連れての面会ができないことぐらいでした。
個室ですし、シャワールームはキレイですし、2人育児始まる前のご褒美のような入院生活でした!
りな
貴重な体験談ありがとうございます!確かにすぐ上の子に会わせられないのが残念ですが、授かりずらい方の気持ちがよく分かるので、そこは病院側がきちんと配慮してくれているんだなとやさしい気持ちになれました。
シャワールームは個室の中にあるのですか?個人病院ならではのお姫様扱いに憧れているので、わたしも早く豪華な食事食べてみたいです笑^^
おまゆ
さたけさんは本当にいろいろなことに配慮が行き届いていて、人気なのがわかります(^^)
シャワールームは個室内ではないのですが、デザインの違うシャワールームが3種類ありました。バスタオルも完備されているので助かりました!備え付けのシャンプーボディソープはブランド物で、独身の気分に戻りました!