
コメント

ままり
私もやった事あるので
わかりますよ😥
私は娘がリビングで寝たので
移動させようと思ったら
バランス崩してドンって置いてしまい抜けちゃいました😥
でも先生いわく
このくらいの子は抜けやすいから仕方ないよ〜って
言ってました😥
1歳〜6歳くらいまで抜けやすいみたいです😣

あんず
ショックですよね💦
私自身幼稚園の頃に抜けましたが、その時は床に足を伸ばして座って腕を後ろに付いていた状態から振り返っただけで抜けました😅
かなり簡単に抜けるものなのであまりご自身を責めないでくださいね💦
医学的なことはわからないですが、私はそんなあっさり抜けた割にはその後アラサーの今まで抜けた事はないです😌
-
とみぃ
そんなので抜けるんですね💦
ありがとうございます😭
そうなんですね!
うちの子もこのまま大丈夫だといいんですが、、
姪が抜けやすく転んだ時にとか何回も抜けてるそうなので怖いです💦- 1月13日
とみぃ
そうなんですね、、
抜けやすいとは聞いてたけど転びそうなの引っ張ることもできないですね、、
結構長いんですね💦
夜病院がやってない時間にまたなってしまったらどうしたらいいですか?
ままり
ホントちょっと引っ張るのも
怖いですよね…
私は夜22時くらいに
やってしまい、とりあえず
夜間診療に電話しましたが
専門の先生が居ないとの事で
他の病院を教えてもらい
夜中対応している病院に行きました😥
とみぃ
やっぱりすぐに病院に行かなければですよね💦
上の子もいるし旦那は夜勤の時もあるし不安です😫