![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
私は、毎日ビオフェルミンと白湯飲んでます🤗❤️
すごく効果実感してますので、白湯だけでも是非お試しください✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お薬効かないと辛いですよね😭
私も酸化マグネシウム合いません💦
牛乳とラブレの食物繊維入りのもの飲むようになったら少しマシになりました。
今はあんまり食べられてないですが、発芽玄米+もち麦入りご飯、オリーブオイル、ぶなしめじなどのキノコ類を妊娠前によく摂取していましたが、そのときは便の量が多くて快便でした。
オリーブオイルなどの油を摂ると良いって聞いたことあります💡
-
まるこ
お返事ありがとうございます〜!!٭
牛乳やら飲むヨーグルトやら便意をもよおしそうなものは結構取り入れてるんですけど中々効かなくて...🙍🏻♀️ラブレは飲んだことないので早速飲んでみます!!!
オリーブオイルはそのまま飲むと良いって聞いてペロって舐めてみたんですけど飲み物じゃない!!!!!てなって飲めませんでした👏🏻👏🏻笑- 1月14日
まるこ
わあ。お返事ありがとうございます!!まさかちゃんと誰かから回答が返ってくるとは思わずお返事遅くなりました...!🤦🏻♀️白湯はわたしも朝と寝る前に飲んでるんですけど、ビオフェルミン?は初めて聞きました。調べたら良さげだったので買ってみようかな...٭
りん
いえいえ、こちらこそお返事ありがとうございます✨
ビオフェルミンは赤ちゃんから飲めるようなので、安心です( ˘ω˘ )
追加で、もち麦も食べてます🙋
下の方もおっしゃってますが、もち麦(むぎめし)も食物繊維豊富で良いみたいです!
良いお通じが来ますように🙏笑