
2歳半の娘がイヤイヤ期で、家ではご飯を食べずお菓子ばかり欲しがる。免疫をつけるためにも食事を作っているが、食べないので悩んでいる。息子の時と比べて食事の悩みがある。待つしかないでしょうか。
2歳半の娘がいます。イヤイヤ期真っ只中です💦
日中は保育園行っているのでマシなんですが、家にいるとご飯(朝、昼、夜どれも)を全然食べようとせず、お菓子を欲しがってばかりです。
この数日はまともに米やパンすら食べず、お菓子を少量のみです。
ただでさえ冬場でコロナだけでなく、他の色々な病気も罹りやすいので免疫つけるためにもと思って試行錯誤しながらご飯は作ってはいるのですが口にも入れようとせず凹んでいます😭
気長に食べるのは待つしかないでしょうか?
上の息子の時はイヤイヤ期がそこまでなく、ご飯はよく食べていた方なので分からずで…。
- ママリ(3歳8ヶ月, 5歳8ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
うちもそんな感じでご飯はいや!と拒否。じゃあ後で食べよーとそのまま残してますが、お腹すいたくせにご飯みせたらいや!と言います😭
そのくせお菓子が入ってる棚をあけてこれ食べるアピール…今日は頑なにあげずに冷蔵庫からベビーチーズ取り出してあげました😅
もう腹立ちますよね。
ママリ
中々食べないですね😭
うちの子はこの投稿した次の日に嘔吐して胃腸炎に💦
嘔吐はなくなり下痢もせず、治りはしたものの偏食は変わらずまだ本調子でないのかどうかは分かりません😱
気長に待つしかないですかね😞