
母からのアドバイスに対してストレスを感じつつ、息子のために別の病院を予約したことを伝えています。自分の考えを押し付けられることに不満を抱いている様子です。
自分の通ってる皮膚科に
息子を連れて行こうとしたら
1週間後しか予約が開いてなくて
でも、急ぎじゃないし良いか
思って予約してたら
「早く連れて行ったがいい」と母が
する気になってる事を
せかされるとなんだかやる気無くすわ。
でも、息子の事だからちゃんと行くけどね?
なんだかんだ明日朝イチで
違う病院行くようにした.
行かないと毎日LINEきて
もっとストレスなりそうだから笑笑
受給者証がまだ届いてないし
様子見てから行くと言ったら
「受給者証無くても大人が行くくらいの
金額やけんそんな高くないよ」
とか、言われて
イラッときた。お金の問題じゃねーし
子供にお金惜しまんし、
私の考え無視に自分の考えを
押し付けてくるところが好かん.
この事だけじゃなくていろんなことに関して
別に親子間仲悪いわけじゃないけど
YESしか言わせんような言い方というか
貴方のために言ってるんだと
言いながら一周回って自分の為みたいな
物言いが嫌だ不愉快だ!て
大人になって気づいて来た笑笑
だから私の考えも決めた事も強く
言うようになった。
子供できて強くなったかもと
日々思う😂笑笑
- ゆう(3歳3ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

チョコベビー♡
あー、なんか分かります😓
孫の事が可愛いから心配なんでしょうね。でもこっちだって適当に親やってるわけじゃないしって感じです😅
ゆう
孫が心配なのは分かるけど〜
親はウチだからて
ほんとなります😂
困った時は相談するからて
本当思います笑笑