![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の息子がお手紙をもらいました。息子は字が書けず、母が困っています。手伝い方や年少さんの書くレベルについて相談しています。
4歳の息子が幼稚園のお友達から手紙を貰ったのですが。年少さんってこんなに書けるものなんですか??
お手紙の内容は
息子くんへ
息子くんいつもあそんでくれてありがとう
おおきくなってもずっとずっとあそんでね
だいすき♡♡♡♡♡
○○より
息子の似顔絵とアナ雪の二人とオラフが描かれていました。似顔絵も全身描かれてました。
嬉しいより母、焦るんですが( ´・∀・`)💦
息子、字まったく書けません。というか、点結びとかめいろは書いて遊んでますが字なんて自分の名前や車など特定のものが読める程度です。
人の絵もでっかい顔の性別不明の(・_・)こんなのしか書けません💦💦
女の子のお手紙ってラブレターですよね、息子が好きなんでしょうね…返事ほしいですよね…お返事書こうと言っても全く書く気なさそうどうしよう💧
丸い顔書かせてシールとかデコらせようか、母手伝うかどうしたらよいでしょう?
そして年少さんってみんなこんなに書けるんですか?(泣)
4歳
5歳
幼稚園
保育園
- ママ(7歳)
コメント
![うー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うー
個人差ありますよ⭐️
うちの子たちは長男も長女も年長の後半でひらがな書けるようになったかなってくらいです😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
書ける子は書けますよね。
うちは娘が年中ですが、特に字を教えてないので自分が書きたいと思った文字しか書けません(だいすき など)。
年少の頃は何も書けませんでしたよ。
書ける子は、親が結構教えてるんだと思います。
あとは意欲があって真似して書いてるから…🤔
でも年少さんですし、別にかけなくても何も問題ないですよ。
うちの娘も男の子にお手紙出したことありますが、お返事には折り紙の手裏剣をもらってました。
雰囲気的にお母さんが折ってくれたんだろうなと思う感じのやつです。
お返事はお手紙じゃなくても、シール貼った紙とか折り紙とか、そういうのでもいいと思いますよ😊
-
ママ
ありがとうございます😊
安心しました💦
コロナで親御さんと関わる機会がなくどんな方のお子さんかもわからず…😖きっと教えてらっしゃるんでしょうね😊- 1月13日
![leah0925](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
leah0925
女の子は、めちゃくちゃ早いですよね🙄💦私もびっくりした覚えあります😂
まだまだ気にしなくて全然大丈夫ですよ🙆❤️
うちは、折り紙に謎の絵?を書いて返してましたよ😂
-
ママ
折り紙いいですね!
折り紙に謎の絵(笑)それなら書いてくれそうです♡参考になりました、ありがとうございます!- 1月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは長女を満3歳児クラスから通わせていましたが、女の子はやっぱり上手です😂(特に上にお姉ちゃんがいる子)
娘も周りの友達に刺激を受けて自ら練習したりしていたので年少にあがる前にはひらがなほぼマスターしてました🤔
男の子何人かにラブレター書いたことありますが、返ってきたのはいつも同じ男の子1人だけで、ママさんが輪郭描いてあげていて、顔は男の子が書いてくれていました☺️
返事返ってこなくても男の子はそんなものだと思っているので息子さんの気が乗らなかったら無理にお返事しなくて良いと思いますよ☺️
-
ママ
男の子何人かにで笑ってしまいました(笑)
輪郭書いてっていうのはとても良いです!息子の機嫌が良いときにできそうならやってみます。参考になりました、ありがとうございます(*^^*)- 1月13日
ママ
ありがとうございます😊
安心しました💦