
2歳の子供が給食を食べない。保育士から「お家で練習して」と言われる。家ではよく食べるが、保育園では食べない。どんな練習が良いか心配。
もうすぐ2歳です。慣らし保育中で給食を食べないので12時お迎えからなかなか進みません。
自分からも食べないし保育士さんがスプーンでお口に入れても全てベーっとするみたいです。
保育士さんに「お家で食べれるように練習してください」と言われたのですがどういう練習をすれば良いのでしょうか。お家では出した物は全部完食してくれるくらいよく食べます。このままずっと12時お迎えなのではないかと心配しています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

菜
保育士ですが
食べなくてもそのまま強行突破でお昼寝後迎えにしてます🙋♀️
保育園は頑なに12時お迎えなのかが不思議です💦

あっくんママ
こんにちは、
今は育休中ですが保育士をしています😊
私のクラスの子も慣らし保育中全く食べずギャン泣きな子どもいました。おうちではよく食べてるんですけどねーって
お母様からお話されていて。
保育園とおうちだと、環境が違うから子どももまだ保育園に慣れていないだけなのかなって思います😊
少しずつ子どもも慣れてきて
おうちと変わらず食べれるのかなと☺️
クラスの子も、1週間たったくらいから少し食べてくれるようになり完食おかわりたくさんするようになりましたよ☺️
食べれるような練習って難しいですよね😅おうちでは食べれているのに😊
給食のメニュー表とか見て、
美味しそうだね〜など
気分が上がるような声掛けをしてみるのもいいかもしれないです😊
-
あっくんママ
補足です😊
食べなくても、お昼寝後にお迎えにしていました😊- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
毎回のお迎えが怖いです。
今日は給食についてなんて言われるんだろう。と🥲
慣れるしかないですよね💦
給食のメニュー表いいですね!試させていただきます😆- 1月13日
-
あっくんママ
保育園によって様々ですよね😭お迎え時間も少しずつ延ばしていけばいいのに…😅
ネガティブな事ばかり言われたら、不安ですよね😞
あまり気になさらず😊
お家でしっかりたべられているなら大丈夫です🥰- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
給食1日目はよく食べてくれましたと言われ、良かったー!と思っていた矢先です💦
お家では食いしん坊なので早く慣れることを願うばかりです…- 1月13日
-
あっくんママ
そうだったんですね(>_<)💦
早く慣れるといいですね🥺🥺- 1月13日
はじめてのママリ🔰
朝の間食(牛乳)も水筒のお茶も飲まないからですかね💦
今日もお迎えの時に明日は何時お迎えですかと聞いたら、中に居た保育士さんにお昼寝どうするー?と聞いてご飯食べないから今日と同じ12時です。と言われました💧
菜
味や食器の変化に戸惑ってると思うので早く慣れてくれると良いですね(;_;)✨
はじめてのママリ🔰
はい(×_×。)
時間が解決してくれると信じます……