※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

5ヶ月半の赤ちゃんが片側寝返りを上手にするようになってきた。足を掴んだり指をしゃぶる姿が可愛いと楽しみにしているが、他の子供はいつ頃から足を掴むようになるのか気になる。

皆さんのお子さんは足を掴む動作をいつぐらいから始めましたか??今5ヶ月半で寝返りが片側だけですが上手になってきたところです。
特に発達とかは心配していないのですが、足を掴んだり足の指をしゃぶったりする姿が赤ちゃん特有で可愛いなーと楽しみにしていて😂
もしかしたらうちの子はやらないまま大きくなるのかしら…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は4ヶ月くらいの時から足で遊んで舐めたりしてました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!足遊び可愛いでしょうね💓羨ましいですーー🥰

    • 1月13日
きなこ

可愛いですよね〜!でもやらない子いるみたいです😳
娘は足はずっと左だけ掴んでますが舐めません🦶🦶

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱやらない子もいるんですね😳そして片方だけということもあるんですね🤣!左足のほうが掴みやすかったのかしら🥰そんな姿も可愛いですね💓

    • 1月13日
メル

うちもずっとやらなくて、股関節硬いのかな〜?と心配していました。
やらない子もいるそうですね💦
7ヶ月くらいの時にちょっとやってましたが、今もまたやらなくなりました笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかります🤣!笑
    我が子は体も大きめなので重たくて持ち上がらないのかな🤔とか考えてました笑
    ちょろっとでも見れるように淡い期待を抱きつつ育てていきたいと思います💓

    • 1月13日