※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫婦共働きで幼稚園型の子ども園を探しています。保育時間が厳しいため心配しており、同じ状況の方の経験を聞きたいです。周囲の評判に不安があり、選択肢が限られています。

夫婦フルタイム共働き 幼稚園型の子ども園に入れたい

今2人目の育休中で、2歳の上の子が認可外保育園に通っています。
育休復帰に合わせて認可に入れるために保育園を探しているのですが、居住地域に通わせたい保育園が無く、子ども園に申し込もうと思っています。
子ども園は幼稚園型で、1号と2・3号の定員は130:80です。
夫婦共にフルタイムで働いているので子どもの通う時間は8:00〜17:30くらいになります。
忙しい部署に異動すると保育時間ギリギリの18:30のお迎えになることも多々あると思います。
クラスの6割の子が14:00にお迎え、その後順々に帰って行く中、遅くまでお迎えを待っていて寂しい思いをしないか心配です。
同じような状況の方いらっしゃったら、お子さんの様子などお聞きしたいです。
子どもは順応して行くのでしょうか。
あまり評判は良く無くても(保育士は良いが事務局の対応が悪いらしい)割合が半々くらいの子ども園に入れることも考えています。

本当は保育園や保育の割合の多いところに行かせたかったのですが、周りの方からの評判(保育士の態度が悪い、本当かわからないが暴言暴力の疑いがある、事務局の対応が悪いなど)などで通わせたいと思える場所がありませんでした。
評判は悪く無いが特殊(野生児保育と言ったらいいのでしょうか)な保育園も、子どもに合わない気がして候補から外してしまいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

こんにちは。
保活、幼活って、本当に難しいし悩ましいですよね。
選択肢があるって、見比べて選べるというメリットもあれば、悩むデメリットにもなりますもんね🤔

少しご回答とはズレてしまいますが、
周辺の保育園は、どこもあまり評判が良くない、という事なのですか?

それは、どの様にして、分かったのですか?(ご自身が見学をされての雰囲気?ご近所のママさん情報やネットの口コミ?自治体の情報?など)

態度の悪い保育士さんや事務員さんのところに、大事なお子さんを預けたくないですよね😣

幼児の時期って、人格形成においても、とっても重要な時期ですしね😩
お手本となる先生の質、これが大切になってくる気がします。
(でも意外と【ここ良い園だ!】と思えるところ、ないですよね😅)

もしよかったら、お返事頂けましたら嬉しいです。

ゆうな

私も今2人目の育休中で、時短勤務ですが共働きです。
小規模保育園から幼稚園(こども園ではない)に転園させました。

用事があるときもありますが、慣れるためも含めて、度々延長保育を使っています。
最初は行くのを嫌がって、泣いていたそうですが、最近は残りたいと言ってます(笑)。
延長保育で仲が良い子がいるのと、おもちゃで遊ぶ時間が楽しいようです。
延長保育は、40人ぐらい利用している感じです。

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です!
こども園ではないですが、幼稚園の預かりでやってます。
フルではないですが、職場の遠さ的にフルみたいなものです💦
私も迷いましたが、行かせたい保育園がなく、幼稚園にしました。
行ってみたら都なのでしょうが、見学をしてあまりいい印象を持てなくて。なので、初めから、小規模に入れて、卒園と同時に幼稚園にしました。
いつもお迎えは、最後か、多くても2〜3人です💦😅
全然寂しそうではなく、もっと遊びたかったというときもあります。徐々に減っていく寂しさは子供しか経験してないので、どうかわからないですが、先生が絵本読んでくれてるときもありますし、お友達とブロックて遊んでいるときもあるので、それなりに楽しんでるのかなーと思います。
ちなみに、小規模のときも、最後か最後から2番目でした😂
マンツーマンでみてくれるので、楽しそうでしたけどね。
多くいると、今日の出来事とか話す時間が先生にもあまりなさそうですが、最後のほうだと、今日はこれこれをしました、とか、何何くんとブロックで遊びました、とか、いろいろ先生も話してくれます。
それよりも、幼稚園形の場合は、幼稚園の基盤運営でやっていくのが多いようなので、行事のこととか、親の出番とか、午前保育の時はお弁当なのかとかをチェックするほうがいいかなぁと思います!
こども園に、18時半まで残ってる子はいますか?とか聞いてみたらどうでしょうか😄