※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tetete
妊娠・出産

大きい病院での初健診は安心できた。双子ちゃんも元気。胎教やベビーグッズの時期が気になる。

以前大きい病院に移るかどうか迷っててここに相談して決めました!そしてやっと昨日大きい病院の1回目の健診に行ってきました♫
初めての場所で緊張したけど、看護士さんも担当の先生も優しいし、説明もしっかりしてくれてとても安心しました!双子ちゃんも先生が困るほど動き続けてて可愛くて可愛くて😂
スクリーニング検査なんてまだまだ先だと思ってたのにもう次なんて!
妊娠中って一日一日は不安で長いけど、知らないうちに日を重ねてますね!
みなさん胎教って何かされてますか?
そして双子ママさん!ベビーグッズっていつ頃揃えましたか?いつまで動けるのか不安で💦良ければ教えてください!

コメント

deleted user

胎教に関係するかはわかりませんが、私はピアノを弾いてました😊
童謡とか子供が好きそうな曲などを弾いてました☺️

双子ではないですが、ベビーグッズは臨月までに揃えた方が楽ですよ😊
臨月になると動くのしんどいしゆっくりになるので時間もかかります。
一人でこれだったので双子さんだと尚更ですね

  • tetete

    tetete

    コメントありがとうございます!
    参考になります😊やっぱり早めのほうが良さそうですね!
    ありがとうございました☺️

    • 10月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そのおかげか今2ヶ月ですがピアノを弾くと泣きやみます😊

    性別がわかったら少しづつ集めてました( ˊᵕˋ )

    • 10月25日
あおみどり

初めましてー!
病院の健診お疲れ様でした❋

妊娠してからの時間て本当にあっという間ですよね😂❤️
私も何から揃えたらいいかわからず8ヶ月くらいまでは何もしていませんでした🙄💦
入院はなかったのですが、もっと早くから用意すれば良かっです🙄🙄🙄
じっくり悩んであれも欲しいこれも欲しいなどなく、やばい何もない!とりあえず全部買っとけー!って用意したので使わなかったものたくさんありました😂

  • tetete

    tetete

    コメントありがとうございます!
    ほんとにここまであっという間です😂ここから先が長いと思ってたりもするんですが😂笑
    やっぱり早め早めに必要なものリストアップして買っていったほうがいいんですね!🤔
    私もあれもこれも買って使わなかったってことになりそうなので気をつけます😅💦
    参考にさせていただきます!ありがとうございました😊

    • 10月26日
みみみ

teteteさん、こんにちは(*^^*)
病院移られたんですね。いい病院そうで良かったです(^ ^)
胎教になっているかはわかりませんが、上の子(4歳)に毎晩絵本を1冊読むのが日課なので、お腹の中でも聞いてるかなぁ?って思ってます。あと、私もピアノを弾いたりはしてます😁これも、妊娠したから…というわけではなく、趣味の一環なのですが…。あと。やはり日課で、上の子のお風呂の時に童謡歌ったりしてます。胎教しよう…って思ってやってることは一つもないですね(^^;;
べビーグッズも、上の子のお下がりで済ます予定なので、参考にはならないかもですが、とりあえず、すぐに使える準備は20wくらいから始めて25w位には完了しました。いつ、入院って言われるかわからないし、あまりお腹が大きくなると、準備も大変になるかなと思ったので、自宅安静が解除になってからは、すぐに用意しました(o^^o)

  • tetete

    tetete

    いつもコメントありがとうございます!😊
    上のお子さんがいたら一石二鳥ですね💓私は読み聞かせとかも初心者なので1人でやるのに恥ずかしいです🙈笑
    ベビーグッズ早めのほうがいいですよね!ほんとにいつ入院するかわからないってのが怖くて💦
    私も姉のおさがりをドッサリ貰えるので1から揃えることは無いんですが、チャイルドシートとか悩みそうなものは早めに見ておかないとですね😳
    参考になりました!ありがとうございます♫

    • 10月25日
W双子母ちゃん

私は特に胎教と言うほどのことは何もしてません😅💦
旦那がいる時に少し話しかけたり、たまに音楽を聞くくらいです…

準備は、切迫早産になってなくて張りもあまりないなら20wくらいから少しずつ集めてもいいかもです😊あと性別がわかってきたらとか…。
私は切迫気味でここ1ヶ月くらいはやっと体調良くなり少し動けるようになったので25wくらいから集め始めましたが(T_T)💦

いつ入院になるかわからないからドキドキですよね(´・_・`)
早めにできるならしておいた方がいいと思います(´∀`)❤️
お腹も大きくなって疲れやすくなるし、息切れとかもしだすので…😕💭

  • tetete

    tetete

    コメントありがとうございます!
    私もそのぐらいのことしか今のところしてません💦
    やっぱりいつ体調が変わるかわからないから良いときに用意しておくべきですよね(>_<)
    動けなくなる前に…もう少ししたら準備を始めようと思います!
    ありがとうございました😊

    • 10月25日