※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
む
子育て・グッズ

幼稚園入園準備について、名前シールの注文や準備を考えているけど、どのくらい必要か不安。手書きも検討中。経験者の使い量やアドバイスを教えてください。

2022年9月から幼稚園の2歳児クラスに入園予定なんですけど、必要な物とかやっておくといい事とかってありますか?
園によって変わってくると思うんですけど...
やれるだけの事は先にやったり、把握して準備したりしておきたくて💦
今のとこ思ってるのは洋服や持ち物に貼る名前シールの注文や名前シールの貼り付けくらいかな...と思ってるのですが。。。
2023年4月からそのまま年少にあがるのでお名前シールもそのまま使えるように注文する予定なんですけど、入園準備をされた方々はどのくらい使われましたか?
はやり直接手書きできるのもはした方がいいんですかね?
まだちょっと早い気もするのですが...直前にバタバタするタイプなので、頭の片隅に入れておきたいんで教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの幼稚園は道具箱の中身は全て園が名前を書いてくれたので親は何もやることがなかったです!
なのでお名前シールは不要でした。
もちろん、園によって異なるので無駄にならないように確認が必要かと!

  • む

    親切な幼稚園ですね🤣🤣
    私が今働いてる園への入園で、結構荷物やお道具箱に保護者の方が名前を記載して園児が持ってたりするので、やはり必須な気がします😇(笑)

    • 1月12日
deleted user

お道具箱の中身にシールも貼りました!
それこそクレヨン1本ずつや
おはじき?にも一個ずつ!

一応無料でもらえる
お名前シール一冊でたりました!!

あとは給食のナフキンの用意ですかね!
うちはA4くらいのナフキンを
用意してくださいと言われて
生地を買いに行き作りましたよ!

園によっては指定される大きさもあるので聞いておいてもいいかもです!

やっておくと良いことは
園にもよりますがトイトレ?ですかね
できたらパンツで過ごせてると楽かもですが
焦らなくても良いと園に言われたので特に焦ってやらせず
3歳で入園しましたが
3歳半で園では取れました!
まだ家では寝る時や💩のときは
オムツです!

軽くトイトレは進めててもいいかもです!

  • deleted user

    退会ユーザー

    あとはお子さんの好きなキャラクターのワッペンとか沢山買いました!
    カバンにつけたり
    行く気になれるように☺️

    あとはナフキンにも
    名前がいるので名前のワッペンとか
    DAISOにも売ってますし
    本当これは入園2.3ヶ月前に
    用意で良いと思います!
    お子さんの好きなキャラクターも
    変わってきますしね!

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

元幼稚園教諭です
大体多分どこでも必要なのが、お稽古バッグみたいな布の袋だと思います。ただ園によってはサイズ指定などありますので確認した方がいいと思います。
後上履きがある園なら上履き袋。
それと名前を保護者がかくなら、(手書きなど指定のない園なら)前もって名前シールとか多めに書いたりして用意しておき、名前をすぐ貼れる様にした方がいいです。
園で使っているうちに取れてしまったり消えてしまうこともあるので。
午睡があると思うのでタオルも必要だと思います。
あると便利ないものが靴の左右をわかりやすくする(例、上履きの中に半々に絵を描き靴を正しく置くと 1の絵が完成する)あと、服の前後をわかりやすくする(例後ろにワッペンつけるなど)
制服のない園や行って着替えなら服は子どもが着脱がしやすいものを用意。
またフードがついたもの、上下が繋がったもの、オーバーオール、女の子ならスカートにスパッツやタイツはやめた方がいいです。(園によっては禁止されてます)

ただどこの園も入園前に 1日体験的なものと保護者説明会がありそこで用意して欲しいものの説明があります。
また詳しい名前の書き方は保護者会などで説明がある園もあります。

やっといた方がいいことは、できるなら日中はパンツで過ごせる様にする。
9月なら水遊び(プール)もまだあります。そして園よっては日中オムツ外れてないと入れない園もあります。(プールオムツ禁止なども)なので外れていることに越したことはないと思います。
後は靴の着脱や履き替え。
また洋服などの着替えの練習。
蛇口を捻る、固形石鹸を使う練習。(年少ですが固形石鹸を握り潰したり上手く使えない子、蛇口が回せない子が多かったです。)