※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
New mam
ココロ・悩み

子育てや家事に疲れ、眠れず酒に頼る日々。義家族との同居で気を遣い、夫に本音を吐けず。心療内科相談を迷っています。

うつ病って、どこからなんでしょう。

家事はなんとかこなしています。
でもイライラして子供たちと向き合えません。
大好きだった甘いものも食べなくなりました。
育児が辛いです。逃げたいです。
4にたくて毎日泣きながら眠ります。
眠るのもお酒に頼り、酔ってから布団に入らないと眠れません。
家事は出来てる、なんとか食事も出来る。
作り笑いも、愛想笑いもできてる!
だから大丈夫でしょうか。
義家族と敷地内同居なので、毎日顔も合わせ気を遣います。笑顔で振る舞うものの、疲れて疲れて無気力になります。
夫は他人事で誰にも本音を吐けません…
心療内科など病院へ相談するべきか、まだ大丈夫なのか分かりません…
辛いです分からないです
乱文すみませんでした。

コメント

ママリ

心療内科行けるなら行ったほうが良いと思います😣

自分で病院行こう、って気力が無くなってからだとどんどん悪化しちゃうと思うので…

今ちょっとまずいなって思えてる内に病院にかかるべきだと思います😣💦

お酒に頼らないと眠れない
勝手に涙が出てくる
希死念慮
って結構すでに追い詰められてる状況だと思います💦

  • New mam

    New mam

    早速のご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    夫に自分の気持ち次第でしょ。と突き放され孤独感ばかりが募っていたところでした。

    恥ずかしながら自傷行為も辞められず…
    通院、検討してみることにします。
    本当にありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月12日
  • ママリ

    ママリ


    気持ち次第でしょって酷いですね😣💦

    私も一時期子育てで行き詰まってて心療内科かかっていたのですが、
    行く前はすごいハードル高く感じてたけど行ってみたら案外普通に通えて、
    薬で気持ちも随分落ち着きました😊

    原因が子育てなら、
    子供は成長していってその時その時の悩みも変わっていくし
    今辛い状態の時だけでもお薬に頼ったり話を聞いてもらうことで
    とりあえず今をやり過ごしていけると思います😣😣

    • 1月12日
  • New mam

    New mam

    長男の癇癪と暴力に頭をかかえていて😓
    少しでも気に入らないと私にに蹴ったり殴ったりで、先日顔面殴られ鼻血が…😅
    義母からも育児に口出しされたり、監視されているようで頭がおかしくなりそうです苦笑
    夫とも最近不仲で、心療内科に通うと離婚の際に親権取れないんじゃないかとか色々考えてしまっていて😖
    まだ離婚はもう少し先伸ばしにするつもりではいるのですが…
    子供たちとむきあうためにも少しお薬にたよるのもいいかなと、思えました!
    ありがとうございます☺️

    • 1月12日
  • ママリ

    ママリ

    お子さん達小さいですし、心療内科に通ったことぐらいで親権奪われることはないですよ💪

    育児ができないほど(入退院を繰り返すとか一日中起き上がれないとか)でしたら問題でしょうけど…

    長男くん大変ですね🥲
    旦那さんも気持ちに寄り添ってくれないとなると孤独ですよね。

    合う合わないもあるかもしれませんが一度行ってみても良いと思います😣

    • 1月12日
  • New mam

    New mam

    そうなんですね!
    それを聞いて安心しました😌
    とりあえず起き上がって家事、育児はしているつもりなので…💦(出来ていないのかもしれませんが😓)

    たまに周りが別の世界に見えたりして虚しくなります😅

    思いきって受診してみようと思います!
    本当にありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

自己診断シートがネットに上がってるのでチェックしてみてもいいかもしれません😇
気分の落ち込みなどが半年以上続いてたらクリニック行ってみてもいいと思います〜
あまり溜め込みすぎないようにしてくださいね😇😇

  • New mam

    New mam

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    ネットで診断してみますね。
    気分の落ち込みは確実に半年以上前からあります…
    更にこ数ヶ月でかなり気持ちが暗いままで…
    吐き出す場所がなくてこちらに投稿させて頂きました💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吐き出さないと辛いですよね😰
    半年以上前からならメンタルクリニック行った方がいいかもしれません!

    • 1月12日
  • New mam

    New mam

    度々ありがとうございます🙇‍♀️
    夫に吐き出しても「自分の気持ち次第」と鼻で笑われるので、余計にストレスで😖
    クリニックに通うこと、検討してみようと思います。
    こんな投稿にお付き合い頂いてありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月12日
やすこ♡元ブリアナ

私は夕方になると食事や風呂などしなくてはならない、、でも動けない、、、動悸が止まらない、、、となって心療内科行きました。その時に「意欲が無くなったらそれは鬱です」って言われました。私はその時家事もせず階段に座ってボーッとしてました。。。受診出来るなら早めに行ってみてはいかがでしょうか😣😣

  • New mam

    New mam

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    お辛い思いをされていたんですね…
    私も朝起きられなく、いつもギリギリでようやく布団から出ます。朝ごはんは食べたくなくて抜くことが多くて😟
    子供たちを起こすのが怖くてギリギリまでボーッと座っています😓
    家事したあとは脱力感がすごくてまたボーッとしています。
    受診、考えてみますね!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月13日
まるちゃん

私も敷地内同居をしていて、夜ご飯などが一緒なので毎日、顔を合わせてます。
本当に気疲れしますよね…
毎日気を抜けず、義両親の発言にモヤっとしたりイラッとしたり、それでも普通に接しなければいけないですもんね😢
私も主人に思ってること言っても、「気にしすぎ」と言われ、今ではしっかり話も聞いてくれません。
聞き流されます。
主人からしたら、自分の家族の事を悪く言われているので良い気はしないよなと、いつも言った後に自己嫌悪に陥ります。
育児だけでなく、加害恐怖などいろいろ悪化していっているので、もっと酷くなる前に私も心療内科に行こうかなと思っています。
New mamさんも行ったほうがいいのかな?と思えるうちに行ってみた方がいいと思います!

スポンジ

泣きながら寝るとかお酒に頼らないと寝られないってもう完全に鬱ですよ。
すぐに病院行ってください。
他のことできるからって先延ばしにするとどんどんしんどくなっちゃいますよ😢
ご主人に頼れないのなら病院に頼って助けてもらってください。