※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なんだかんだママリ🔰
お金・保険

ソニー生命で学資の代わりに勧められたのが変額保険でしたがどうなんでしょう?

ソニー生命で学資の代わりに勧められたのが変額保険でしたがどうなんでしょう?

コメント

ぴのすけ

ソニー生命の変額保険に3年前くらいに加入しました。コロナで運用益がかなりでたので返戻率はこの短期間ですでに99%とかです。
つみたて投資信託に死亡保障がついたもの、と考えるのがいいと思います。つみたて投資信託ですから長期運用なら低リスクで他の保険よりも高いリターンがのぞめますが、増えない(場合によっては減る)リスクもゼロではないですし、純粋な投資信託よりは手数料などで取られる分利益は少ないです。その分途中でもしものことがあっても保険金がおります。

正直死亡保障がなくてもいいなら普通につみたてNISAなどしたほうが増えるのでそちらの方がいいかな、と思います😅つみたてNISA+掛け捨て保険でもいいですしね。
私は返戻率が100を超えたら解約して他の投資に回そうかな…と思ってます😗

  • なんだかんだママリ🔰

    なんだかんだママリ🔰

    私の口座で積み立てニーサは一万円のみしています。
    死亡保証はあった方がいいかなと思っているのでソニー生命も前向きな検討をしているのですがジュニアニーサも気になり今に至るなのですが、やっぱりジュニアニーサは終わってしまう?っていうのを聞いたのでそのままソニー生命にしてしまおうか悩んでいました!💦解約した際はしっかり一括で口座に入ってくるのですか?💦

    • 1月13日
  • ぴのすけ

    ぴのすけ

    死亡保障と投資を保険でまとめなくても、死亡保障(掛け捨て保険)+投資のほうが効率よく増やせて保証も厚くできるともいいますよね🤔変額保険はとくに投資の側面が強いのでなおのことそうかな…と思います。株価変動リスクは同じなのに保険会社にもっていかれる分が多くて利益は少なくなるので💦

    つみたてNISA枠(夫婦分)がまだ余っているならそちらを先にしてもいいと思います。
    ジュニアNISAにまとめて入れられるお金があるならジュニアNISAも1つの手だと思いますよ。今からなら2年間で160万、制度終了で買い増しはできなくなりますが、18歳までは非課税で運用できます。

    解約したらその時点での解約返戻金がまとめて返金されますよ😀私の場合は死亡保障は他で用意してあるのでそこまで重視していないのと、他に現金やドル建てなどもあるので万一おろしたいときに株価が下がっていても無理におろさなきゃいけないような状況にはならないと思っているので変額保険解約に気持ちが傾いてます🤭なかなか解約に踏み切れなくてここまできてますけどね🤣

    • 1月13日
  • なんだかんだママリ🔰

    なんだかんだママリ🔰

    投資と掛け捨てが良さそうだなぁってのは分かるんですが私が投資とかがわからなく💦笑 積み立てニーサを理解するのにいっぱいいっぱいだったので😂笑
    保険会社に持ってかれるのも理解しててジュニアニーサも視野に入れてたのですが制度終了なのでなら変額保険なのかなぁと悩んでおりました!

    ジュニアニーサにまとめて分はないので難しいです🥲💦

    • 1月13日
  • ぴのすけ

    ぴのすけ

    つみたてNISAも投資です😅あれは決まった額までは非課税で投資ができる制度(つみたてNISAの場合は投資信託商品のみ購入可)です。非課税枠まだ残ってるみたいなのでそれを使わないのはもったいないな…と思いますよ😀子供の資金は安全に運用できるのが第一かなと思うので、つみたて投資信託がいいですよね🤗私も個別株を始める勇気はまだないです😂

    • 1月13日
  • なんだかんだママリ🔰

    なんだかんだママリ🔰

    一万しか買ってないですしもう一万を下の子の学資代わりに積み立てていこうかな?と考えています!確かに勿体無いですよね💦

    • 1月14日
ままり

うちも学資代わりに変額保険入る予定です✨
まだ出てない良いところで言えば、つみたてNISAなどは投資信託を売却しないと現金にできないですが、変額保険は利益分だけを現金にできることですかね☺️
ちなみに夫婦でつみたてNISA、iDeCoもしてます!

  • なんだかんだママリ🔰

    なんだかんだママリ🔰

    積み立ては私のみ一万円でやってます😂なかなか踏ん切りつかなくて先月やっとです。笑
    変額保険多いのですね!年払いできなく毎月とわれましたが同じですか🥺?

    • 1月13日
  • ままり

    ままり

    んー、NISAで非課税枠もう使い切ってるなら変額保険もありだと思います!
    あとは死亡保証が欲しいなら変額保険ですね!
    うちは変額有期なので年払い出来るって言われましたよー!けどドルコスト法の方がいいから月払いがおすすめです✨

    • 1月13日
  • なんだかんだママリ🔰

    なんだかんだママリ🔰

    そうなのですね!知らないことを知れてよかったです✨変額保険も早めに視野に入れておこうと思います!!

    • 1月13日
deleted user

ソニー入ってます。
かなりいいみたいで、旦那にもはいってもらいましたよ!

  • なんだかんだママリ🔰

    なんだかんだママリ🔰

    旦那様も!老後資金でってことですか☺️?もう一度検討してみます!

    • 1月13日
はし

やめた方がいいと思います。

  • なんだかんだママリ🔰

    なんだかんだママリ🔰

    はしさんのデメリットと感じる部分はどの様な部分ですか🥲?私は手数料がでかいというデメリットで踏ん切りがつかないです😂自分で投資の方ができないんですけどね😂💦

    • 1月13日
  • はし

    はし

    何の目的をさなのかはっきりさせて、子供の学費にならニイサか貯金しておく、保険なら安い掛け捨て生命保険で良いと思うからです。一緒にしても手数料取られてぼったくられるだけと思います。

    • 1月13日
きらら

うちも保険がソニーなので学資保険の話をFPに相談したら変額個人年金を勧められました。
メリット、デメリットを説明された上でうちは変額個人年金を選択しました☺️

児童手当は現金貯金していますし、利率が悪かった時にカバーできる貯蓄があれば投資も悪く無いと思います。

  • なんだかんだママリ🔰

    なんだかんだママリ🔰

    私も児童手当は現金貯金しています!
    デメリットは手数料ですか🥺?私は調べた程度のデメリットなのですが💦

    • 1月13日
  • きらら

    きらら

    手数料もそうですね。変額個人年金保険の大きなデメリットは元金が保証されないことです。商品によって運用益は変動しますがらますが、いざ教育資金として使うってなった時に必要な額に届いていない可能性も出てきます。
    ちなみにうちは将来のインフレに対応できるようにチャレンジ系で外国株多めにしています。

    • 1月13日