
コメント

ゆうり(ガチダイエット部)
スタンバイパス発行しているアトラクションはそれがないと乗れません。
その時間内に入口に行ってそこから並んで乗ります。
できるはずです。
アプリで買って後日家に届きます。
金曜日に行ってはないですが今はどの日もだいたい同じ人数なはずです。
コロナ前よりはすいてますが結構人は戻っていて歩くのにも人とぶつからないように気をつけないといけない感じです。
パレードとかは2時間前から座り見の場所取り1時間前には立ち見も埋まるくらいの人です。

はじめてのママリ
スタンバイパスが必要なアトラクションはスタンバイパスがないと乗れないです。
かつ、1つ取ると2時間後以降しか取れないので乗りたいものから取るのが良いです><✨
お菓子はクランチ15個入りが1つ、30個入りが1つみたいな買い方はできますが、完売してる場合もあります💦
先日行った時あらかじめ欲しいものをカートに入れておいたら夜には完売していました😭
入園すると買えるので本当に欲しいなら入園して購入しちゃうのが良いです><
-
りー
そうなると結局は並ぶ感じですよね😂ファストパスみたいに持ってる人優先って感じではないんですもんね。。2時間後ってなかなか時間ありますね😞あんまり乗れないイメージが、、
完売しちゃう事もあるんですね🥲
ディズニーのお土産買うのも一つの楽しみなのに😳
今は携帯がないとディズニー楽しめなさそうですね🧐
ありがとうございます!- 1月13日
-
はじめてのママリ
そうですね😭
11、12月行った時は美女と野獣やトイマニなど人気のやつはチケットある人だけで30-40分待ちでした😭
人気のアトラクションは1日1.2個乗れれば良い方かもしれません><
でも、その日によってスタンバイパス不要になったり時間によってパス不要になったりもするのでこまめにアプリ見てると乗れますよ😊
お菓子の制限悲しいですよね😭
ネットのみなのに全然種類なかったです。。
ケータイ必須で充電器のレンタルもありましたよ✨- 1月13日
-
りー
やっぱり人気なのはそんなに乗れなさそうですね🤣
前のディズニーのが良かったような😵
お菓子の制限は悲しすぎます😂‼︎- 1月13日

ママリ
先日行きましたが、スタンバイパスは並ぶことが出来る券なので、ファストパスのようにすぐ乗れるわけじゃなくて
子供が飽きてました💔
40.50分弱はならんだとおもきます(>_<)
途中飽きたり、『まだ?』といって大変でした⤵️
がんばってください💦💦
-
りー
ファストパス復活しないんですかね😵やっぱり限界がありますよね😞ありがとうございます⭐️- 1月15日
りー
ありがとうございます😊
やっぱり人は多いのですね。。
パレードもそんななんですね😂
スタンバイパスが無くなることもあるって事ですよね?
ゆうり(ガチダイエット部)
スタンバイパスはなくなります!
美女と野獣は開園1時間後とかにはなくなるので乗りたい場合は開園1時間前には並んでおいた方がいいです。
りー
そうなんですね😩
なんだか携帯と睨めっこのじかんが増えそうですね🤨
ありがとうございました🙂