
子供が1歳台で働く方の収入について知りたいです。月収10万近い方がいるか、どのように時間を作っているのか、手当が出る資格を持っているのか気になります。
子供が1歳台で仕事されてる方の働き方について。
保育園や親さんなどに預けて
パートやアルバイトで働く方が多いと思いますが、
働く時間も多く、月収入10万近い方っていらっしゃいますか?
羨ましいです…
私は保育園に預け
隣町のショッピングモールでアルバイトでランチタイムのみ働いてますが平日休みにされることもあり月4万弱です…
ほとんどが食費とガソリン代で消えます。
1ヶ月持たず、給料日一週間前は、
身内から借りてます
朝は息子最優先で食べる時間はなく、
息子を送って帰ってから
洗濯機を回しながら朝食を食べ
出勤時刻40分前
(制服を持ち帰れない仕事のため着替えの時間も含む)には家を出て出勤です。
私の母親が肩を痛めてしまい
お迎えをお願いする事が出来ず
移動 家事 お迎え で3時間しか働けません(´。・д人)シクシク…
子供が1歳台で多めに収入得ている方はどうやって仕事する時間を作ってるのか、
手当が出るような資格を持って働いているのか、知りたいです。
ちなみに当方、仕事に直結する資格は
持っておらず、運転免許しかありません。
- yukinaฅ(=・ω・=)ฅ(9歳)
コメント

退会ユーザー
保育園ってそんな預ける時間短いですか?
私と同じところで働いてるママさんは、朝7時に預けて、10時から15時までか12時から17時までのどちらかの時間で働いています。朝の時は、終わってからパート同士、休憩室でお茶してそのまま帰りに買い物をしてから子ども迎えに行ってますよ。家事も帰っきてからやってます。家事は子ども見ながらやればいいのでは?みんなそうしてると思いますけど?

ひろ
私は自宅でネット関係の仕事を事業主でしてて、旦那より収入良いときもあります。
独学です♪覚えるのに数ヵ月かかりましたが(((^_^;)
友人も、自宅で宅建資格を使った仕事をしてます。収入は自分の営業次第で数百万も夢じゃないとか。仕事をとれば家でできるとか。
資格は妊娠中に通信で勉強したみたいです。
また別の友人は、アクセサリーを独学で学んで、ミンネで販売してます。こちらも旦那より収入良いときも。
自宅でできる仕事は子供がいると大変助かりますよ。独学できる時間がとれればですが…
手作りとか苦手ですか?
外で働くなら、吉野屋が時給高いと聞きました♪

トコ
お疲れ様です😌💓私は12歳と3ヶ月の2児を持つ母で、ハローワークで働いてます。まず、いろいろ質問がありますが、お子さんは幼稚園ですか❔❔保育園ですか❔❔預け先によっては3時間以上の就労は検討出来ませんでしょうか❔❔また、扶養範囲内であれば年間103万円まで、月にすると85000円ですね(10万は赤字ぶちます笑っ)保育園ならば延長保育の選択もあるのでは⁉でも、保育園❔幼稚園❔に預けるのは、仕事の為だけでなく、遠足や運動会など他の子供達との交わり、思い出など、大事な時間であり、収入以上のものを得られらる時期でもあるかと思います。手が離れれば段々働き方も変わってくるわけで、今の環境でどんな働き方が一番ベストかを考えてみては❔❔

こたこた
私も一歳の息子を親に見てもらってパートにでてますが
月多くて4万ほどです。。。
12月から初任者研修を受けに行く予定で、無事終わったら
福祉施設で就職しようかと思っててます。
退会ユーザー
因みにシフトでみんな90時間入ってるので給料は80000ぐらいですかね?
扶養に入ってると月88000円ぐらいしかかせげないですよ。