

はじめてのママリ🔰
可愛い店名だと思います♡
他の案はすぐ出てこないのですが素敵な夢です🥺✨✨✨
私も食べたいです🤤💓

まま
子供がわかりやすい名前がいいと思います!
とっと だと、意味がわかってもらえないかなーと思いました。
おひさまクレープ=おひさまみたいな笑顔
とか可愛いです😊
スタンプカード作ったりするときに、おひさまのスタンプ押したり、トラックのマークにも使いやすいのでやりやすそうです!

ままりん
とっとって方言でしょうか😳?
もぐもぐ😋クレープや
ニコニコ😆クレープだと
看板も可愛くしやすいかなと思います✨
素敵な夢ですね😳🍓

はな
とっとって、子供って意味あるんですか??
聞いたことなかったので💦
おとと、が魚を指す幼児語なのをきいたこたがあるので、子供というより魚が思い浮かんでしまいました💦
響きは可愛いのですが…
ぽんぽん
とか赤ちゃんでも発音しやすいような擬音みたいなのはどうですかね😊
あとは、太陽みたいな感じで
さんさんクレープ
とか☀️

かびごん
魚=とっと で小さい時育ったので
とっとは魚を連想しちゃいます🥲

ぽせ
私もとっと=魚の幼児言葉なので違和感あります💦
子どもは店名で惹かれるというよりは、外観と店名を紐づけてあると印象にも残っていいかもですね。
目立つ色のキッチンカーにしたり、子どもが誰でも理解できるモチーフを使ったり、字が読めない子でも分かるようなのだと、例えばキッチンカーがピンクだとして「ピンクの車のクレープ」って覚えられる、みたいな。
店名じゃないんですけど、小学生まで限定でお小遣いで買える値段の商品とかあったら素敵だなと思いました😊
シュガーバターとか、私が大好きなやつなんですが、クレープに薄くチョコ伸ばして平たくたたんで冷凍してるパリパリチョコのクレープとか😆

ママリ
とっと って、方言では無くて、totを平仮名にしたのでは無いでしょうか?🤔
それなら小さい子供、ちび、幼児という意味ですよね😊✨
tot lotで幼児の遊び場、
tot Plateで幼児プレートなど
言いますし分かる人は分かるかと思いますよ〜😊♫
可愛いなって私は思いました💕
違ったらごめんなさい🙏💦
コメント