※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おむぎちゃん
ファッション・コスメ

お腹が出てきた頃皆様どんな服装でしたか( ¨̮ )?プチプラで良さげなショ…

お腹が出てきた頃皆様どんな服装でしたか( ¨̮ )?
プチプラで良さげなショップよかったら教えて下さいϵ( 'Θ' )϶

6ヶ月後半まで全くお腹が出てこなくて最近ぽっこりし始めて焦ってます(笑)
妊娠前はタイトスカートなどぴったりした洋服が大好きだったのでどれもお腹を圧迫して着られず⤵︎⤵︎
マキシワンピが1番楽ですが健診の時には着られないし風が入ってきてスースーするし...笑

今はセットアップかハイウェストのボタンを4個中3個開けて過ごす荒技やってます(´・_・`)笑

コメント

なっちゃん

西松屋で2000円くらいで
マタニティ用のスキニーパンツみたいなのが売ってて、
ひとつ買っておくと便利でしたよ
(*´▽`*p♡q

  • おむぎちゃん

    おむぎちゃん

    マタニティ用のスキニーパンツなのかな?
    お腹の部分の生地だけ違くて、
    腹巻きみたいな感じでスッポリ包まれるやつはチェックしました♪♪
    口コミでずり落ちると書いてありましたが...西松屋のはどうでしたか( Ö )?

    • 10月25日
  • なっちゃん

    なっちゃん


    それですそれです!(๑´ω`ノノ゙✧
    なかに調節のゴムがついていたので、下がらずに大丈夫でした🌞

    あとは、オーバーオールも
    重宝しましたよ(*´▽`*p♡q

    • 10月25日
  • おむぎちゃん

    おむぎちゃん

    2000円で調節も出来るってコスパ良すぎ...(°_°)笑
    オーバーオール素敵ですね!
    産後も使えそうってのが◎ですね♡ʾʾ
    オーバーオール初挑戦なので着こなしをすごく考えちゃいそうです(笑)

    • 10月25日
なな

すごいわかります〜(´;ω;`)
ピッタリしたのが好きだったので、
何も着れなくなりました( ˙-˙ )
ショップリスト、サルース、神戸レタスとかを活用してます(⑉• •⑉)❤︎
フリルもたまにですが活用してます!

後期とか臨月近くになると、ジーパンとかは足が入っても、チャックのところでお腹が痒くなったりしてしまうかもしれないので、私はマタニティ用のを2本だけ購入しました:(´◦ω◦`):

  • おむぎちゃん

    おむぎちゃん

    お蔵入りの服が大量に出てきますよね...笑
    やはり通販を利用しますよね(´・_・`)
    通販ははずれと当たりがあるのでドキドキです(笑)

    • 10月25日
ぷに子

私はguのLLサイズでやり過ごしました!
マタニティの服って高いですからね💦

ただ、下の下着やタイツは西松屋で購入してました。ちなみに上はブラトップで、産後も完母ですがブラトップで問題ないです(ノω`*)
なんで健診の時マキシワンピダメなんですか?
楽だし私はそれで行ってましたよ!
沢山着こまない分体重も重く出たりしないですし。笑

  • おむぎちゃん

    おむぎちゃん

    そうなんですよね!!
    節約してる身としては安いのないかなぁ...の一言です。笑

    下着事情気になってました笑
    ブラトップ名案ですね❤︎
    下の下着はやはりお腹が膨らむと従来着ていた下着ではキツイですか??

    マキシワンピだとエコーする時服をめくるとパンイチになってしまうので...笑

    • 10月25日
  • ぷに子

    ぷに子

    一時的しか着ないですから、勿体無いですよね(´ω`;)
    今年はゆるっとしたシルエットのものが多いので、LLで全然いけましたよ!ガウチョとかゴムのものがオススメです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    ブラトップは本当楽です!
    私は妊娠前から愛用してたので、買い足しもなく過ごせています(ノω`*)
    妊娠中も胸って大きくなりますが、授乳するとまたサイズが変わります。
    産院で授乳用ブラジャーあった方がいいと言われ出産前に購入しましたが、案の定授乳後サイズが大きくなり、全く使って居ません。泣
    私の場合なんか気持ち悪いなーと思いパンツとタイツをマタニティ用にしたら落ち着きました!
    自分ではキツイって意識無くても締めつけていたのかな?個人的には下の下着は早めに買っておいて良かったなって思っています。
    あと普通分娩だと出産後最低1ヶ月は悪露が続くので、普通の下着を汚すのよりはいいと思って産後も暫く使ってます(ノω`*)

    あっ、私全然気にしてなかった。笑

    • 10月25日
  • おむぎちゃん

    おむぎちゃん

    ブラトップに母乳パッド貼ってもズレたりしませんでしたか??
    授乳用ブラジャー出産前に買うのはまずいんですね(°_°)

    出産後も下の下着活用出来るんですね...ご意見を参考に購入考えてみます( ¨̮ )♡ʾʾ

    私にもパンイチなのを気にしないような精神があったら...(笑)

    • 10月25日
  • ぷに子

    ぷに子

    特に問題ありませんでしたよ♡
    私の選び方が良くなかっただけかもですが…💦笑

    産後もすぐお腹が凹む訳ではなくて、6ヶ月位の時の状態なんですよね!だからマタニティ下着の方が楽でした!
    マタニティ下着にはゴムで調節出来るものもありそっちの方が便利です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶可愛くないのでのければ、西松屋で2枚で1000円以下で購入出来ますよ♪

    そういえば私がお世話になった産院はタオルをかけてくれていました!
    だからパンイチだけど、パンイチではなかったです。笑
    これから寒くなりますし、体を冷やさないようにして下さいね♡
    楽しいマタニティライフをお過ごし下さい(ノω`*)

    • 10月25日
  • おむぎちゃん

    おむぎちゃん

    産後まだ膨らんでるんですね( Ö )
    詳しく有難うございます!
    kee622様も産後2ヶ月目という事で大変とは思いますが頑張ってください( ¨̮ )♡ʾʾ

    • 10月25日
ころろ

マキシスカート、スカーチョどうでしょう?
ゴムなので臨月までいけますよ!
クユクロやGUで売ってます。

  • おむぎちゃん

    おむぎちゃん

    マキシスカートのゴムで締め付けられないか心配で...
    心配しすぎですよね(笑)
    ユニクロとGU覗いてみます!
    有難うございます( Ö )♡ʾʾ

    • 10月25日
  • ころろ

    ころろ

    大丈夫ですよ!
    私の場合それで2人目産めてますので笑
    また、ゴムでしめて、お腹にあとつくくらいキツくても、妊婦が苦しくなければ大丈夫だそうです(^^)
    元気なお子さん産めますように

    • 10月25日
  • おむぎちゃん

    おむぎちゃん

    跡付いても大丈夫なんですね!
    初知りでした( Ö )
    素敵なアドバイス有難うございます♡ʾʾ
    こっちゃん0408様も育児頑張って下さい( ¨̮ )

    • 10月25日
あーたん✲*゚

私もパンツのボタン外したりアジャスター付けて履いてました!
ワンピースはショップリスト、神戸レタスで安いやつを何着か買ってマタニティ用のタイツとかレギンスはいてました!
でも出産して授乳始まったらワンピース着れないことに気づいて少し後悔してます⤵︎
なのでウエストがゴムになってるマキシスカートやパンツ、上は大きめのトップスとかの方がいいかなと思います( ˟꒳˟ )!

  • おむぎちゃん

    おむぎちゃん

    レギンス組み合わせば冷え対策できますね!なるほどι(`・-・´)/

    出産後の授乳全然考えてませんでした...
    ワンピース便利ですけどお乳あげられないですよね( ・᷄-・᷅ )
    上下別れてるほうが便利なのか...
    ご意見有難うございます♡ʾʾ
    是非参考にさせて頂きます!!!

    • 10月25日
deleted user

GUやしまむらが多かったです♡♡
マキシとかよくきてました‼︎

  • おむぎちゃん

    おむぎちゃん

    GUのご意見たくさん出てましたがしまむらはお初です!
    プチプラで良さそう...
    近くにお店があるので覗いてみます♡ʾʾ
    ご意見有難うございます\\(◡̈)/♥︎

    • 10月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    しまむらだと大きめのサイズも
    あるので、いい掘り出し物が
    見つかりますよ😁✨

    • 10月25日
@小さい恐竜のママ

西松屋やバースデーはお手頃価格でいいですよ( ´ ▽ ` )ノ
ただ私は身長が150しかなく、M〜LLが多かったので合うサイズがほとんどなかったです(>_<)
マタニティウェアじゃないウエストゴムのパンツでもいいかなーと思ったんですが、やっぱり締め付けがキツかったので、、大きいの諦めて買いました😥

  • おむぎちゃん

    おむぎちゃん

    西松屋ベビーキッズ用品しかないと思ったら結構マタニティ用品もあるんですね♪♪
    マタニティ用じゃない服を買った時ゴム幅広かったり思ったより締め付けキツイの多いですよね( ; ; )

    • 10月25日
莉乃莉沙ママ

オールインワンを何着か
しまむらとかで買ってました!
後念のためすぐ授乳もできるような
マタニティーワンピとマタニティーパンツもです😊
マタニティー系わ西松屋で買いました!


でも正直マタニティー系の洋服は
産後全く着なかったので勿体無いなと思いました😭😭
オールインワンわ物によってわ
すぐ授乳出来るものもあるので
産後産前関係なく着れるので何着かあってもいいと思います✨

  • おむぎちゃん

    おむぎちゃん

    マタニティ用品は西松屋が安パイですね( ¨̮ )
    マタニティ服やっぱ産後全然着ないんですね( ; ; )
    オールインワン考えてみます❤︎❤︎

    • 10月25日
ぺこ

わたしはGUで妊娠9ヶ月まで働いてたので、ほとんどGUの服着てましたよ(^O^)ワンピースなら全然Mでも大丈夫だったので産後にも使えるかな、と思って買ってました(笑)
でも試着して買うことをオススメします!!!☆

  • おむぎちゃん

    おむぎちゃん

    9ヶ月までお仕事してたなんてすごい...(°_°)
    GU店員様お墨付きなのでGUのワンピース買いですね!!笑
    サイズの方参考にさせて頂きます。
    有難うございます\\(◡̈)/♥︎

    • 10月25日
みは

マタニティー服まだ一着も買ってません。
でもタイツは楽なのでおすすめします。

夏ならマキシワンピ着ておけばいいですが、冬はアウターとのコーデもあるし難しいですよね…。
色々考えましたが、やっぱりワンピが1番楽なのでワンピにマタニティータイツが定番です。
来年おっぱい出るかもわかんないし、forever21とかアウトレットでゆったり目のニットワンピ買うのが定番です。
高いものは今年は買わず、来年着ないかもってスタンスで買ってます。

検診はまだ月1なので、そのときだけユニクロのガウチョ履いてます。
元々ちびで細いので今XSをお腹の上まで上げたらちょうどいいです笑
お腹は結構出てるんですけどね💦

うちの病院は検診の時足にバスタオルをかけてくれるので、タイツの季節だし今後はワンピでもいいかなーとも思ってます。

ちなみに北海道なので季節は一足進んでます笑

  • おむぎちゃん

    おむぎちゃん

    タイツ楽なんですねι(`・-・´)/
    他の方もレギンス推してるのでレギンスタイツ1着はあったほうが良さそうですね!

    同じくコーデで悩んでしまいます( ; ; )
    ワンピもデザインが似たり寄ったりですよね..,

    北海道ということはもう真冬ですね( Ö ;)
    お体冷やさない様に気をつけてお過ごし下さい♪♪

    • 10月25日
H2

西松屋でマタニティジーンズ購入して
GUで安いワンピース着てます。

完全母乳で育てたいので
出産後はセパレートの服着るので
そんな服買わないようにしてます😭

ちーこ

やっぱりワンピが楽です♡
お腹周りゆったりなワンピなら
マタニティじゃなくても着れます♪
検診の時はマタニティ用のレギンスやタイツをはいてれば上からタオルかけてくれるので、そんなに抵抗無かったですよ〜

🐰

私は夏場で暑かったのでGUのワンピースでしたー!
LEPSIMのマタニティとかどうですか?^^
マタニティ用のパンツを持っていれば上の服は少しゆったりめのニットなどでいけると思います^^
後は無印のやつも人気みたいですよ〜!
私も次の妊娠が秋冬ならそこらへんで探そうと思ってます🙆

  • おむぎちゃん

    おむぎちゃん

    LEPSIM検索して見ました❁
    デザイン豊富でとても良さそうです
    近場にお店があったので行ってみたいと思いますι(`・-・´)/
    ご意見有難うございます\\(◡̈)/♥︎

    • 10月25日
deleted user

スエットワンピースに3コインズの妊婦用タイツを履いてますよ♥
中はよく伸びる毛糸のパンツです笑

私も妊娠前はトップスをインするコーデが主だったのでお腹が大きくなってからは着れてません^^;

基本的にワンピース、検診時はTシャツにキツくないゴムのロンスカですね(´ー`)

  • おむぎちゃん

    おむぎちゃん

    3コインズ妊婦用のタイツも売ってるんですね( Ö )
    服を買い足さなきゃいけないのが辛いですよね...⤵︎
    ゴムタイプのスカートやっぱり人気ですね‧˚₊*̥
    服装是非参考にさせて頂きます!!
    ご意見有難うございます♡ʾʾ

    • 10月25日