 
      
      小学四年生の娘にスマホを持たせることになり、プランや金額など教えてほしいです。docomoを利用しています。
小学生の携帯について質問させてください!
小学四年生の娘に今回スマホを持たせることになりました
あたし自身はまだ早いと思っております(キッズ携帯は持たせています)
先週主人が娘の防犯面でスマホを持たせると言い出しました(神奈川住み最近不審者多め地域)
キッズ携帯のデメリット部分などあるようでスマホの方が待ち合わせの時などお友達とも連絡取りやすいだろうとの事みたいです
毎月の金額は主人のお小遣いから出すとのことで合意w
そこで質問なのですがお子様にスマホ持たせてる方プランなど、金額などお安いものなど教えてください🙇♀️
機種は何を持たせてるのか?など
約束事など
ちなみにうちはdocomoです!
小学生にスマホは早いよね?などのコメントは私自身分かっておりますのでお控えください🤣
よろしくお願い致しますm(*_ _)m
- うちの三姉妹( ˙꒳˙ )(4歳1ヶ月, 7歳, 14歳)
コメント
 
            優龍
うちもだいぶ前から
スマホは持たせています
お友達と連絡とるようになったのは
ごく最近ですが
活用しています。
でも主に、使用してるのは
自宅での動画再生でWi-Fi環境下です。
子供たち三人いますが、
2年前のクリスマスから
サンタさんからということで
同時に一人一台
持たせています。
うちのは
jcomです。
自宅のネットや電話が
jcomだからです。
大人の名前で契約しています
子供の名前だと
制限も多く、使い勝手が悪いため、あえて大人の名前です。
1GB 980円のプラン
機種0円のGALAXYです。
約束事などは
特に設けてないです。
目に余る場合は
設けるかもしれませんが
今のところ、問題ないかなと思っています
 
            あーか
まだ小学生じゃないですけど、スマホ買いました。
auで購入。iPhoneSE2で本体1円、1年間月1000円くらいのプランです。3ギガ、5分通話無料だったと思います。
auでの制限は付けてなくて、iPhoneの設定?で制限は付けてます。
金額上がるタイミングでpovoかなーと思ってます。
- 
                                    うちの三姉妹( ˙꒳˙ ) コメントありがとうございますm(*_ _)m 
 なるほど
 古いiPhoneだと安いんですね!|・`ω・)
 povoって最近見かけますが、良いんですか?👀- 1月13日
 
- 
                                    あーか iPhone13が出たあとSE2の64Gが本体1円やってましたね。 
 
 店頭サポート必要なくて、キャリアメールなくてもいいならpovoで十分ですよ。
 家族割とかしてるなら変えると安くならない場合もありますけど。- 1月13日
 
- 
                                    うちの三姉妹( ˙꒳˙ ) iPhoneSE見たんですが、在庫なしって出るんですけど店頭行くと契約出来るんですかね?🤔 
 なるほど詳しくありがとうございます!
 今キッズ携帯のも家族割になってるので悩むところですよね🤔- 1月13日
 
 
            退会ユーザー
長女、長男にドコモのスマホ持たせてます〜
2人ともギガホで毎月2000円ちょいです!!ギガ数が増えると料金もあがるプランになってます…なのでWiFiが繋がってるところで使う約束してます!
長女は6年生ですが、色々不安なのであんしんフィルターをかけてます!!
- 
                                    うちの三姉妹( ˙꒳˙ ) コメントありがとうございますm(*_ _)m 
 ギガホでも2000円ですか?|・`ω・)
 てことはもう少し安く出来そうですね(^ω^)
 機種は親のお古ですか?👀- 1月13日
 
 
            ママリ
我が家は1年生からスマホです。
キッズ携帯を使ってから、
使い勝手の悪さに、
すぐにスマホへ変えております。
鉄道会社と提携すれば、
習い事などで電車など使う際も連絡が入りますしね。
(都内で、私鉄とJR乗って習い事通ってます)
今はauの学割を使用してます!
- 
                                    うちの三姉妹( ˙꒳˙ ) コメントありがとうございますm(*_ _)m 
 キッズ携帯やっぱり使いずらいですよね?😖
 なんか意味ないなーって結構思ってましたwちなみに鉄道会社と連携なんてあるんですか!!|・`ω・)
 学割は大きそうですね(・∀・)- 1月13日
 
- 
                                    ママリ 
 私鉄はアプリ入れておくと、
 改札タッチ毎に○○駅を通りましたーとかメールくれます🙆♀️
 
 auは1年間だけ3GMを900円で持てるんですよね‼︎
 今やってるかなぁ??
 
 終わったらUQにして、
 それを繰り返してます👍- 1月13日
 
- 
                                    うちの三姉妹( ˙꒳˙ ) なるほどですね!(・∀・) 
 
 いいこと聞きました🥺
 
 ありがとうございます✨
 
 なるほどドコモですが色々聞いてやってみようと思います😃- 1月13日
 
 
            退会ユーザー
友達の話ですみません。
iPhoneだと高額なので1円ケータイみたいな安いスマホを契約して持たせてます。電話、LINEか番号でのメールが出来ればよくて、紛失しても壊れても1円なら諦められるからだそうです。
家に勝手に人を入れたり、リモコンキーなので紛失したらめんどくさいので子供には鍵を持たせてなくて、帰宅してママがいなければ電話する約束してます。
GPS機能?もあるとかなんとかで帰宅が遅い、通学路をそれてたら即電話してました。(友達に命令されて寄り道していたトラブルあり)
友達とのLINEはしない、帰宅したら定位置に置く、ママが毎日チェックする、パスワードは教えない、スマホはママのものであなたには化してるということを約束してます。
自宅ではテレビやパソコン、iPadなどで動画をみたりするので基本スマホは触らないです。
料金は忘れてしまいましたが1000円とかそんなもんだったと思います。
- 
                                    うちの三姉妹( ˙꒳˙ ) なるほど詳しくありがとうございますm(*_ _)m 
 1円携帯いいですね!(・∀・)
 やっぱりLINEはトラブル多いですかね?😖
 料金は皆さんの見てると安そうですね(^ω^)✨- 1月13日
 
 
            はじめてのママリ🔰
ドコモのu15はじめてスマホ割が3ギガ千円くらいだったと思います❗
- 
                                    うちの三姉妹( ˙꒳˙ ) コメントありがとうございますm(*_ _)m 
 これは15歳まではこの料金で3ギガつきって事ですか?|・`ω・)
 1000円はありがたいですね(*´ω`*)- 1月13日
 
 
            ❤︎
5歳の時iPhone買いました😊
ソフトバンクで月々学割で1000円です😀
- 
                                    うちの三姉妹( ˙꒳˙ ) コメントありがとうございますm(*_ _)m 
 やっぱり学割は安いんですね!(*^^*)
 一安心です!
 iPhoneですか!!
 高いからなぁ〜と思ってしまいます🤔- 1月13日
 
 
            こんにゃく大豆
割り切って月額0円のpovoを試してみるのもよいかも(半年に一回有料のトッピング購入が必要)
速度は正直遅いですが、通話、ショートメッセージ、FaceTime(音声)くらいはまぁできるので大丈夫かと。あと、データ専用SIMのロケットモバイルの神プラン(月300円)とかドコモショップで契約もできるocnモバイル(月500円)とかも調べてみるとよいと思います。本体は中古のiPhonese(第一世代)が小さいし、5000円くらいで買えるのでよいと思います。
- 
                                    うちの三姉妹( ˙꒳˙ ) 詳しくありがとうございますm(*_ _)m 
 
 トッピング購入とはなにを購入(いくら)ですか?🤔- 1月14日
 
- 
                                    こんにゃく大豆 トッピングはオプションと言い換えてよいです。一番安いのは、24時間使い放題トッピングで220円や330円になります。半年に一度はトッピングしないと、契約解除されちゃいます。 
 
 povoのトッピングなしの速度で問題ないなら、この方法が一番コスパよさそうに思います。- 1月14日
 
- 
                                    うちの三姉妹( ˙꒳˙ ) なるほどですね!(・∀・) 
 
 でもそこまでの値段じゃないんですね!😃
 
 ちょっと詳しく調べてみます!
 
 ありがとうございます🥺✨- 1月14日
 
 
   
  
うちの三姉妹( ˙꒳˙ )
詳しくありがとうございますm(*_ _)m
なるほどですね!
WiFi下ならギガ取られないですもんね🤔