※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

柔軟性向上のために娘の体操を手本にしたいが、体が硬くて難しい。どれくらいできるようになるか、おすすめの方法が知りたいです。

小太り30代主婦です。

娘が体操はじめました。
柔軟ストレッチの一貫で
足を180度開脚してベターって床に頭つけたり、ブリッジしたりY字開脚できるようにならなければなりません、、
ママやって見せてーと言われるのですがカチカチで固い上にお肉が邪魔してで来ません😭

こんな私でも娘のお手本を出来るようになりたいのですがどのくらいで出来るようになりますかね!?

また、おすすめの方法ありましたら教えていただきたいです💦

コメント

おもち

お風呂上がりにストレッチするといいですよ!!

どのくらいの期間かはわかりませんが
やるのみですね!🥺

とんちんかん

学生の頃ですが、お風呂上がりの日課でストレッチ続けたら
開脚でべたーっと床につけるようになりました。
多分期間は2,3ヶ月くらいだったと思います。
それまでは股関節硬かったので全然つきませんでした!

ずっとやってなくて体硬くなってしまったので最近またお風呂上がりにストレッチしてます😀

YouTubeなどにも開脚ストレッチのコツ上がってます🌟
開脚ストレッチだけではなく、股関節柔らかくするストレッチを一緒にするのが効果的です💡