※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

ドクターベッタの哺乳瓶を使っている方へ。娘が上下逆に哺乳瓶を持って飲んでいます。歯の生え方に影響があるか心配です。同じ経験の方いますか?

生後6ヶ月の、娘がいます。

ドクターベッタの哺乳瓶を使ってる方に質問です!!

可愛いデザインですが独特な形の哺乳瓶ですよね。
哺乳瓶の向きなんですが、新生児の頃は正しい向きで普通にあげてましたが、
最近っていうかけっこう前から、自分で哺乳瓶持って飲むようになったんですけど、上下逆になってます。

形が上下逆にすると、うまいことフィットするのか、わたしの支えなしでもゴクゴク飲みます。
あ!上下逆にすると自分で飲むー!楽だわ〜
なんて思ってたんですが、、
最近になって、こんな使い方して、歯の生え方とかおかしくなったらどうしよう、、って気になりだしました💦
出っ歯とか受け口とか。。

ドクターベッタの哺乳瓶使ってる方でも、わたしの説明が下手で伝わらないかもしれませんが、、
乳首と底の上下ではなく、側面の上下のことです!

同じような方、いらっしゃいますか?💦💦

コメント

緑茶🍵GreenSmoothy

ベッタ使ってました。
2015年未年限定デザインが可愛すぎて♡
分かります!上下逆に持ちますね〜(笑)
うちは、クルッとひっくり返してもそのまま飲み続けてくれたので、ひっくり返してました。
またその頃から、マグマグも使い始めたので、ベッタの逆さ飲みはそんなに気にしませんでした。
逆に持とうが、正しく持とうが、飲んだまま哺乳瓶を上下にブンブン振ってましたし…💦

  • ままり

    ままり

    写真ありがとうございます!
    ご機嫌に飲んでますね(*´︶`*)♡可愛い😍

    上にも貼りましたが、こんな感じです。
    逆さ飲み、気にしなくて大丈夫ですかねー??
    これだとひとりで飲んでくれて楽です😅

    • 10月25日
緑茶🍵GreenSmoothy

今日娘に飲ませていて気付いたのですが、どうやら座った状態だと、逆さ飲みは難しいようです。
少し頭を高くしてあげてはいかがでしょうか。

正しい持ち方でも、持つ手が下がってしまってたら同じような気がします。
他の哺乳瓶にも言えるような…

  • ままり

    ままり

    もうすぐ歯も生えてきそうなので、、やっぱり横着しないでちゃんと飲ませてあげないと駄目ですね💦
    ありがとうございます!これから気をつけようと思います☺️

    • 10月26日
michi_huca

はじめまして。
ドクターベッタかわいいですよね!!
産まれたら購入しようかと思ってます。
質問なのですが…乳首はブレインとジュエルどちらをお使いですかー??